002-マウスの正しい持ち方って?
- 2019年以前の日記
まいど。マウスを変えて一日目が過ぎようとしてる。だんだん慣れてきたけど、それでもまだまだ使いづらい。mX1000で出来てたことが、こっちでできないってのもある。細かいマウス操作が、どうもつらい。んー、ロジクールのマウスも買ってしまおうか………なんて。はぁ。でも持ち方変えたら肘が痛い。マウスっていろいろ持ち...
まいど。マウスを変えて一日目が過ぎようとしてる。だんだん慣れてきたけど、それでもまだまだ使いづらい。mX1000で出来てたことが、こっちでできないってのもある。細かいマウス操作が、どうもつらい。んー、ロジクールのマウスも買ってしまおうか………なんて。はぁ。でも持ち方変えたら肘が痛い。マウスっていろいろ持ち...
まいど。さっきどうにもならなくて、マウスを買いにいってきました。でもってこちらを購入。Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/wi_note_laser6000.mspxとりあえずつかってますが、スクロールホイールの「カリカリ」ってのがないのでちょっと気持ち悪いかな?...
株式会社データファーム
FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。