1. emptyhouse
  • ファミリー共有を使ってみる

    2014年10月27日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 と言うことで、朝の出勤途中の車の中で書いています。当然一時駐車して。 朝実家によって犬の餌をあげてから出社するので、その合間にこのブログを書いています。 iOS8から実装された、ファミリー共有を妻と使いはじめました。 なかなか面白そうな機能なので、期待をしています。 リマインダーを共有できたり、...

  • 音声入力でブログを書くメリットは「主語」を意識すること

    2014年10月23日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 と言うことで、今新幹線のホームで書いています。 新幹線が通っても、音声入力的には大丈夫みたい。 音声でブログを書くメリットは何か。 一言で言えば、 「主語」 を意識すること。 この1点に尽きるかもしれません。 どうしても、しゃべり言葉だと主語は省略されがち。 伝わらない、自分しか分からない話し方...

  • 始業時間が変更になって

    2014年10月22日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 個人のブログで書くこととでもない気がしますが。 始業時間が10時から9時に変更になりました。 おかげでブログを書く時間がさらに短くなった気がします。 朝の時間に、1人で静かに音声でブログを書くというのが良かったのですが。 朝の時間が短くなってその辺が少し難しくなっています。 これは、もう。 トイレ...

  • 「早く良く」とは結局何か。

    2014年10月17日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 と言うことで、今日も音声で日記を書いています。 先日、ベースキャンプ名古屋にてCMSの勉強会がありました。 色々と勉強になるところがあったのですが、自分たちが今掲げているテーマ 「早く良く」 につながる部分があったなと思っています。 この「早く良く」とは一体何なのだろう。 車の中でふと思いついた...

  • 子供の成長は、わけわからん。

    2014年10月16日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 と言うことで、今日も朝から音声で日記を書いています。 今日は子供保育園に送った後のコンビニエンスストアから書いています。 セブンイレブンのコーヒーを買って、車の中で今iPhoneに向かってしゃべっていると言う感じです。 こんな状況でブログが書けると言うのも、音声入力の良い点ではないでしょうか。 iP...

  • ベースキャンプに来ています。

    2014年10月15日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 今日は、CMSの話を聞きにベースキャンプ名古屋に来ています。 今準備中でこの後もう少ししたら始まります。 と言うことで、時間まではとりあえず仕事をどんどん片付けていきたいと思います。 現場からは以上です。

  • 音声で書くブログは簡単。

    2014年10月15日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ということで、今日も音声でブログを書きます。 音声で書くのは、何か難しいと思われているかもしれませんが、タイピングよりも実際は入力も早く、長文が簡単にかけます。 普段音声で文章入力するということがあまりないので、その点では確かに難しいです。 でも、これも慣れ次第。 頭の中で軽く文章を構成して...

  • 親指の無理は禁物

    2014年10月10日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 と言うことで、先日iPhone6になりました。 思わぬトラブルがたのは、バックアップとのこと。 バックアップが壊れていたため復元はがうまくいきませんでした。 では、iCloudから復元と思ってみたらなんと連絡先が完全に復元しません。 とゆうか、今までの連絡帳はどこに登録されていたのか…。 なんにしても、連...

  • ソーシャルの優先度を下げました

    2014年10月09日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 てことで今日も日記です。 今日もすべて音声で書いています。 事務所の周りは今建築ラッシュです。 今日も、釘を打つ音がが聞こえてきます。 最近、ソーシャルに対する依存度や優先度を下げました。 ほんとに気が向いた時だけ返信をしたり、お誕生日のお祝いコメントなども基本的にしないようにしています。 お...

  • ももいろクローバーのDVDが来た!

    2014年10月08日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ということで、昨日ももいろクローバーの国立競技場のライブが来ました。 これ、ずっと待ってたのですごく嬉しかったです。 今回初回特典版を買ったので、ライブCDが付いているんですがこのミックスもいい感じで早速仕事中にかけてしまっています(笑) と言うことで、今日もいい感じに仕事できそうなのではな...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月04日 NEW このスパムの意味はなんだ?
  • 2025年07月02日 contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ

カテゴリー

  • 日記エントリー数600件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数2件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/