1. emptyhouse
  • 004-だーーーおわる。

    2008年01月07日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。だめだ。デザインがでねぇ。さっきおかださんにおそわったカラーマネージメントのソフトも入れながら、それが面白くなって色々やってみたけど。だめだ。デザインパターンがマンネリ化してる。駄目。今日はもう終わります。というか、今から雑誌とかみて、いろんなパターンをちょっと流してみてみます。だーー。...

  • 003-カラーコンサルタントプロ様………。

    2008年01月07日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。WCANで矢野りんさんのプレゼンで教えてもらった「カラーコンサルタントプロ」なんと、レパードで起動せず。それどころか「開発停止」の宣言が。レパードみすてたんかい。ってことで、せっかく使おうと思ったツールが死亡です…。同じような動作できる、他のツールないんかい。だれか知ってたら教えて〜。(写真は...

  • 002-CSSで棒グラフ

    2008年01月07日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。さっき仕事で棒グラフを作るてのがあったさ。でもって、あー、ajaxとかでないと難しいかなっておもってたのね。したら、こんなんがあった。棒グラフを簡単に表現できるとてもシンプルなCSShttp://weblibrary.s224.xrea.com/weblog/css/cat15/css_3.htmlなんてことないんだけど、個人的には目から鱗でした。特に...

  • 001-今日から仕事始め

    2008年01月07日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。今日から仕事始めですね。色々やることいっぱいですが、頑張らないと。omniForcusを使った仕事管理も今日からです。やーーーどうなることか。既に「あれ?」みたいな動きがあるんでwあと今年の裏主役になるのは間違いなく「omniPlan」と「fileMaker」だと思ってます。こいつらを動かせるかどうかが自分の仕事を...

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月04日 NEW このスパムの意味はなんだ?
  • 2025年07月02日 contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ

カテゴリー

  • 日記エントリー数600件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数2件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/