003-亡者の旅路コード
- 2019年以前の日記
まいど。さっき、どうしてもsuzumoku(pe'zmoku)の「亡者の旅路」を弾き語りしたくてコードを探してた。したら、すげーー簡単だった。耳コピが苦手な俺。1フレにカポつけて。F→G→E→Aっていう超基本コードだった。こんなのも気がつかんのか………と軽く凹んだ o... rzほんと、首とれるつーーの。ってことでレッツトライ。弾...
まいど。さっき、どうしてもsuzumoku(pe'zmoku)の「亡者の旅路」を弾き語りしたくてコードを探してた。したら、すげーー簡単だった。耳コピが苦手な俺。1フレにカポつけて。F→G→E→Aっていう超基本コードだった。こんなのも気がつかんのか………と軽く凹んだ o... rzほんと、首とれるつーーの。ってことでレッツトライ。弾...
まいど。俺の好きなsuzumokuが気がついたらpe'zと合体してた。それが「pe'zmoku」先月k-mixで「亡者の行進」って曲が流れていてかっこよかった。でもって、良く聞いてます。亡者の行進http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?id=267858523すごくいいよ。suzumokuの歌詞にはげまされてる自分がい...
まいど。おはよう〜。久しぶりの朝日記。やっぱこうでないとね。朝に動かないと、調子が下がります。でもってこのところの天気。すごいね。昨日の予報でも「霜が降りるかも」っていってた。ぉぃ。四月だぜ!白菜がおいしくなっちゃうよ!なんて思いながら予報を聞いていました。(霜が降りると白菜が美味しくなるといい...
まいど。FileMakerから出ている「Bento」面白いね。データ共有ができないから、複数人で共有するにはだめだけど。でも、個人事業主がつかうには、かなりいいと思います。利点はざっくり以下・ぱっとつくれる・ビジュアルやインターフェイスがそれなりにリッチ・ファイルを関連づけして保存できる・iCalやアドレスブック...
株式会社データファーム
FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。