1. emptyhouse
  • 就寝時のAppleWatchの設定

    2017年09月29日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 寝るときも割とApple Watchをつけてます。 これはAutoSleepっていうアプリを使うと、つけてるだけで睡眠の測定をしてくれるからです。 レム睡眠とか睡眠時の脈拍との相関関係までわかるので大変便利。 ですが、通常のウォッチの設定だと問題もあるので、変更しています。 紫のアイコンはおやすみモード。これを...

  • 今週の「有田と週刊プロレスと」が特に面白い!

    2017年09月28日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 AppleWatchは今日はお休み。 Amazonプライムでやっている「有田と週刊プロレスと」がとにかく好きでファンだ。 プロレスはあまり見てなくて史実をなぞって知ってる程度。そんな程度の知識で見ても最高に面白い。 この番組のためだけにプライム入る価値が「十分に」あります。 なんだろ、AppleWatchと同じくらい...

  • Nike+のバンドがおすすめ

    2017年09月27日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 AppleWatch情報です。(ははは) 朝の時間が取れなかったので簡単に。 Nike+のバンド、おすすめす。 通常のものより穴が多いのですが、このおかげで蒸れなく快適です。 最初のアップルウォッチの時には、このタイプの穴がない(普通のもの)だったのですが、これに変えたら汗で不快になることがだいぶ減りまし...

  • AppleWatchの懐中電灯は人にやさしい

    2017年09月26日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 最近画像はAppleWatchじゃないといけないような強迫観念が少し生まれていた(笑) WatchOSが4になって「懐中電灯」の機能がついた。 これはiPhoneとかにある懐中電燈と役割は同じ。 ただ、外向きのLEDはAppleWatchにはないので、画面をひからせることで懐中電灯の役目をする。 この懐中電灯の光なのだが、実に...

  • iCloudフォトライブラリとAppleWatchがいい感じ。

    2017年09月25日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 引き続きAppleWatchをつかっているのですが、OS4になってかなり使い勝手が良くなっている。 特にSiriフェイスは色々と気が利いてくれて嬉しい。 「数年前のこの日に、こんなことがありましたよ」というのも教えてくれるのだが、2013年の今頃は、今いる事務所の改装工事をやっていたらしい。そんなになるのか。 ...

  • Siriフェイスがだいぶ調子良い

    2017年09月22日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 AppleWatchのOSを4にして、いろいろ試している。 今一番気に入っているのは時計の画面をSiriフェイスにすること。 これ、まだまだ表示として物足りないところもあるけど、いいところついてます。 個人的に気にいっているのが ・日付と時刻を一度に表示していること(以外にこのフェイスがない) ・音楽をかける...

  • Bluelounge Kickflipきたんだけど…。

    2017年09月21日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ってことで、Bluelounge Kickflipがきました。 でつけてみた結果なのですが。想定していたよりもだいぶ低い! これは私の事前調査が悪かったので仕方ながないのですが…。やーこの高さだとすでに満足できない体に。 普段使っている台からのショットがこちら。 と、これくらい違うんですよね。 こうなるとちょっ...

  • Bluelounge Kickflipをためしてみる。

    2017年09月20日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 昨日MacBook用のスタンドを使っているよ、と書いたのだけど。 そのあとマッキーに教えてもらったのが「Bluelounge Kickflip」ってやつ。 MacBookに貼り付けて使える、折りたたみ式スタンドというのか。 これ今使っているやつよりも、傾斜が緩そうな気がします。 とはいえ ・軽量 ・どこでも携帯できる(別途ス...

  • MacBook用のスタンド使ってます。

    2017年09月19日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 もう数ヶ月これずっと使ってます。 出張にも持っていくほどに。これ自分にとっては便利です。 角度がいい感じについて、肩が楽になりました。 ノートパソコン使っていて、肩こりきになる方は一度お試しいただくのがいいかと。 とはいえ、ベースキャンプ名古屋でアップルップルの方に使ってもらったら「えーっ」...

  • AppleWatch3を予約しました

    2017年09月18日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ってことで、とりあえずAppleWatch3を予約しました。 38mmのセルラーモデル。 最初42mmで予約したのですが、今ので困ってないし、重くなるのも嫌なのでやっぱりっておもって予約し直しました。 LTEモデルが携帯の電波で通信するにはそれなりに電力がかかるようなので、電話がわりに持つには難しい部分もあるの...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月02日 NEW contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ
  • 2025年06月13日 いつかのドラレコたちへ

カテゴリー

  • 日記エントリー数599件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数1件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/