ありがとうの日記
- 2019年以前の日記
まいど。今日は朝が早かったので、夜に踏ん張りが利きません。夜に戻って、あれこれやろうやろうと思っても、ぼーーとしてます。俺エアコンの暖房が駄目みたい。これがついていると、感想のせいかぼーーっとする。でもって今日、多分今年最後の年賀状が届いた。倉島宗四郎様から。松浦さん亡き後の、洋食大木のご主人で...
まいど。今日は朝が早かったので、夜に踏ん張りが利きません。夜に戻って、あれこれやろうやろうと思っても、ぼーーとしてます。俺エアコンの暖房が駄目みたい。これがついていると、感想のせいかぼーーっとする。でもって今日、多分今年最後の年賀状が届いた。倉島宗四郎様から。松浦さん亡き後の、洋食大木のご主人で...
まいど。前の会社のデザイナーさんから、今年の年賀状についてお褒めの言葉をいただいちまったぜ。今回、仕事用とプライベート用、ほぼ一緒のデザインですが、プライベートはひとつだけ追加の仕事をしました。それで印象がぐっと変わるんだよね。(別物に)そのあたりまで評価してもらって、すごく嬉しかったなぁ。デザ...
まいど。やーーもう終わる。仕事。デザインはちょっと進んだ。つかそれなりに進んだ。ちと休んでまた明日すすめよう。明日の仕事の割り振りは、明日の朝にでもやろう。もうちょっと先の予定まで立てないといけないね。そこができてないや。最近はまた自分でちっとばかし料理をするようになった。朝飯くらいはさくっと自...
まいど。山ゴンの「朝ブログを書くということ」を読みつつ、同時に昨日の夜に思った事なんだけど、やっぱり「めんどくさいと思う事から、やっていく」のがワークフローとしては正しいねって思った。この理由なんてまあ単純な事なんだけど、朝と夜ではやっぱり気力体力ともに充実しているから。それが夕方になると、気力...
まいど。だめだ。デザインがでねぇ。さっきおかださんにおそわったカラーマネージメントのソフトも入れながら、それが面白くなって色々やってみたけど。だめだ。デザインパターンがマンネリ化してる。駄目。今日はもう終わります。というか、今から雑誌とかみて、いろんなパターンをちょっと流してみてみます。だーー。...
まいど。WCANで矢野りんさんのプレゼンで教えてもらった「カラーコンサルタントプロ」なんと、レパードで起動せず。それどころか「開発停止」の宣言が。レパードみすてたんかい。ってことで、せっかく使おうと思ったツールが死亡です…。同じような動作できる、他のツールないんかい。だれか知ってたら教えて〜。(写真は...
まいど。さっき仕事で棒グラフを作るてのがあったさ。でもって、あー、ajaxとかでないと難しいかなっておもってたのね。したら、こんなんがあった。棒グラフを簡単に表現できるとてもシンプルなCSShttp://weblibrary.s224.xrea.com/weblog/css/cat15/css_3.htmlなんてことないんだけど、個人的には目から鱗でした。特に...
まいど。今日から仕事始めですね。色々やることいっぱいですが、頑張らないと。omniForcusを使った仕事管理も今日からです。やーーーどうなることか。既に「あれ?」みたいな動きがあるんでwあと今年の裏主役になるのは間違いなく「omniPlan」と「fileMaker」だと思ってます。こいつらを動かせるかどうかが自分の仕事を...
まいど。英語版だけど、omniFocusを買いました。でもって、今までFileMakerで管理していたGTDのデータを、omniFocusに移動しました。午前中思わず使ってしまったけど、とりあえずの移行はできました。使ってみて、いいな、と思った点は・今までとほぼ同じ使い方ができる・レビュー期間の間隔を設定できる(レビューのチ...
まいど。インタビュー、短いけどすごい文章。やーーほれた。http://natalie.mu/pp/akira「歌というものは本当に大事に言葉と心を伝えなきゃいけないものだ。メロディというのは人間の血の流れと同じなんだと。それに温かさや冷たさ、そういったものが全部重なってきてこうなるんだという、その答えが出てきたときに、初...
株式会社データファーム
FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。