001-omniFocus買った。


まいど。

英語版だけど、omniFocusを買いました。
でもって、今までFileMakerで管理していたGTDのデータを、omniFocusに移動しました。
午前中思わず使ってしまったけど、とりあえずの移行はできました。

使ってみて、いいな、と思った点は

・今までとほぼ同じ使い方ができる
・レビュー期間の間隔を設定できる(レビューのチェックもできる)
・勝手にバックアップを取ってくれる
・英語版はちょっとした英語の勉強になる(笑)

かな。
最初はまったく使い方が分からなくて、導入を躊躇してました。
でもビデオを見たら、だいぶかわってきたのでいじっているうちに、導入することに(笑)

困ったな、とか、分からないなぁ、と思う点は以下

・レビューのチェックはどうなる?
・シンプルアクションリストって何?(分類する意味は?)
・「いつかやるたぶんやる」みたいな分類はどうする?

ってことかなぁ。
でもこのあたりは、正直どうにでもなる気がする。というか、今後もアップデートされるので、そのうち色々解決するでしょう。

便利だと思う点は他にもあって

・TodoリストをiCalと同期できる
・omniPlan→omniOutliner→omniFocusでとりあえず取り込みもOK

ってところでしょうか。
もっと派手な昨日もありますけど。とりあえずはこれでOKっす。

自分はFileMaker使いでもあるので、いろんなものを

「できればFileMakerで作りたい!」

って思うんですが、今後はそうした方向性はやめていこうかなぁ、と思います。
そのかわり、もっとマニアックなもの。自分の仕事でどうしても必要なものについては、がんがん作っていこうと考えています。

結局、GTDもそうなんだけど、そのツールまで開発してる時間が……ない。
あとFileMakerだと現状どうしても動的にがんがん動くツールにはなりにくい。

であれば、そこはもう既存のものをどんどん使おうと。
向こうが動いてくれる開発期間に便乗しようwと。
そう思うようになりました。

ということで、まあ、使ってみます。
また報告します。

大きなplanはomniPlanで(外向け含む)
実際の行動管理はomniFocusで、って感じでやっていこうと思います。
その間を、iCal連動や、outlinerからのインポートでうまく管理できればいいなぁ、と思っています。

【さ】


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ