1. emptyhouse
  • 002-さーーて

    2008年08月31日(日)

    • 2019年以前の日記

    まいど。テニス終わってかえってきた。迷ったけど遅めのご飯もたべた。食べ過ぎた気が……。今日は人数が少なかったけどそれはそれでオモロー!ってことで。心身ともにどれだけ「殻」をやぶれるか。それが9月から12月までの勝負だね。時間がたりないけど、やるだけやろう。ってことでさっくり風呂行って寝よう。お疲れさま...

  • 001-住所録

    2008年08月31日(日)

    • 2019年以前の日記

    まいど。なんか今日はバタバタしてます。午前中は車の掃除。キャンプの片づけなんかも若干あったりね(車の中)でもってさっき、住所録の住所が古いことに気がついた。まいった。やー。データの管理ができてませんよ。あたくし。ってことでばたばたしてます。(まだ)このばたばたがおわったらテニスにGOです。タグ【愚...

  • 001-梨とキリ番と日記とDBと。

    2008年08月30日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。今日は午前中から疲れで体がうごかんかってん。なんでや。■でもってなんとなくふわっとしたキリ番。45000は………「ばくさん」だったと思います(笑)キリ番設定とかしてないので。たまたまみたら、ちりこのアクセスで45001だった。ってことはばくさんが45000ってことで。テニスほかいつも色々お世話になっているば...

  • 003-3栗中

    2008年08月29日(金)

    • 2019年以前の日記

    なんでしょう。また半分以上は人の手に。不味くならないように…。ってどんな願いだ(笑)

  • 002-今更だけどデータベースって。

    2008年08月29日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。今更だけど、データベースって「管理」ではなくて「管理システム」なんだよね。失敗するシステムって、その「管理」をする「メリット」が薄いものがほとんどだと思う。「管理」って手間がかかるもの。例えば作業「A」をやるとしよう。やりっぱなしだったら、「1」で済む労力が、管理の手間が増えると「2」とかに...

  • 001-名古屋はすごい雨だったそうで。

    2008年08月29日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。今日はだんだんといい天気になってきました。でもこの天気が悪くなるんだそうだ。わからんもんだ。って言ってる今から蝉が鳴き始めた。■名古屋の雨がすごかったそうで。名古屋はありえない位の天気だったとか。交通が止まるし、今回に関しては亡くなった方もいるようで。怖いね。一昔前なら「知らない土地」なの...

  • 001-ネットってすごいな〜

    2008年08月28日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。今日は天気が行ったり来たりで。でもだんだんと涼しくなってきてるね。昨日の夜は鈴虫が鳴いてたよ。■WCAN:Pで学ぶところ多し。WCAN:Pの余韻はだいぶ抜けたんだけど、その後の展開で色々学ぶところ多し。今回30日限定の「30days Album」ってのに、キャンプの写真が掲載されている。これ、メンバーなら誰でも簡単...

  • 002-マイミクさんの本を買う。

    2008年08月27日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。さっきFileMaker関連の本をかった。著者はマイミクの「たか@上昇中」さん。つか、高岡さんね。FileMaker Pro開発運用講座 (単行本)http://www.amazon.co.jp/dp/427406686X/ふとおもったが、マイミクさんの中に自分の買った、読んだ本の著者がいるのってすごい不思議だ。マイミクではないけど八雲さんもそれにか...

  • 001-FilemakerのXML書き出しできた。

    2008年08月27日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 なんだか色々身に入らないこの頃。なんでだろう。 ってことでとりあえずFileMakerでXMLを使った書き出し、できました。 ■XSLTは楽しそう 今回これをやるためにXSLTのサイトを見に行っては色々調べた。 これ俺向いてるかも。 最初はとっかかりがないので「?」が多かったけど、色々サンプル見るうちにわかってき...

  • 001-FilemakerでXML書き出し

    2008年08月26日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。今までやろうやろうと思って敷居の高かったFileMakerからのXML書き出し。ちょっとやりたいこと(やらないといけないこと)があって、いろいろ調べています。■とりあえず見つけたこのページ資料自体が大分前のものになりますが、見つけたのはこのページです。ファイルメーカーPro5 for Macintosh で XML を使った...

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 6

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月04日 NEW このスパムの意味はなんだ?
  • 2025年07月02日 contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ

カテゴリー

  • 日記エントリー数600件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数2件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/