1. emptyhouse
  • 001-忘年会も終わり

    2008年11月30日(日)

    • 2019年以前の日記

    まいど。なにげに今年の忘年会がもう終わりました。俺。データファーム的に忘年会はないし、31日のいつもの忘年会以外は、特に予定もなし。(クリスマスもなし。しょぼーーん)■12月は省電力モードで自分仕事があまりに忙しくなると、食べる量が減ります。勝手に減ります。(でも体重は減りません)そんな兆しが先ほどあ...

  • 003-ホームページのあれこれ

    2008年11月29日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。先ほどまでお客様であるハートランド・朝霧様にいってまいりました。そのカフェで送別会がありまして。■webやってて何が嬉しい?そこの場で印象的だったのですが、そこの場長(早い話が監督)にお客さんのホームページにアクセス数があると嬉しいだろ?話をふられまして。(私自身を、監督のお知り合いに紹介し...

  • 002-日が出てきたので

    2008年11月29日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。窓を開けて気分転換!プレデターズの新譜がなかなかいいよ。ぶっとばす感じが。ビデオにとってある「専テレ」流してます。たのしい。タグ【ふー。】

  • 001-うがー。

    2008年11月29日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。今日はとりあえずやることやって、さっさと仕事終わらせる。あーーちょっとストレスと疲れがたまってきた。あちこちの仕事に手が付かなくなってきてるのでストレスたまってます。どこもかしこもmaxできたら、手元に集まった仕事はmaxこえるわーーーー!はーーーー。ちっとガス抜きしないとやってられん。夜は用...

  • 001-ものすごく同感。

    2008年11月28日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。今日は天気いいね。でもこれから悪くなるって噂が。はー。そうですか。■誰もが作り手のはずでしょう。Business Media 誠:“ポニョ”を作りながら考えていたこと:悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編) (1/4)って記事を知りました。その中から引用されたこの文...

  • 002-mixi登録制になるんだねー。

    2008年11月27日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ちょろっと書きます。はい。 ■webで仕事をする人間として、mixiはすごいと思う。 はい。まずこれが僕の場合前提。 同じ土俵で仕事してるので。(広い土俵なんです) ここまでユーザを集められる企画立ててないんで、実行もしてないんで。 同業として素直に すげーなー。 と思います。便利に使わせてもらってま...

  • 001-ざれざれ日記

    2008年11月27日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。朝からばたばたしてますー。ってか人の見積もりで他社に見積もり依頼すなー。>京都の某社■iiyamaのモニタ悪くないです。WCANが終わった今週頭からiiyamaのモニタを使っています。38000位だったかな?なかなか悪くないです。発色もまずます。目に痛くない。縦に回転できるので、ちょっとやってみましたが…。まあ...

  • 001-ブログを続けるコツ(3)

    2008年11月26日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。おはようございますー。今日寒いね。ってか個人的にもおなかの調子が悪い…。ってことで続けていきますー。■ブログを書く時間帯って気にしてる?みなさんは「いつ書くか」って気にしてますかね?俺は断然朝に書いてしまいたいんです。理由はいくつかあって・朝の方が体力気力も消耗してない・その日の計画(やり...

  • 001-ブログを続けるコツ(2)

    2008年11月25日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。えーとブログを続けるコツ、その(2)です。と、その前に。前回の(1)は長すぎました。助長でした。コンパクトでないと読み難いものね。ついついやっちゃいます。気をつけよう。■ブログを更新する時間がないのは…よく「ブログを更新する時間がない」と聞きます。前回のように「忙しいから」というのは一番の理...

  • 001-ブログを毎日続けるこつ(1)

    2008年11月24日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 この3日間は色々やることがあって疲れました。 あーー。でも満足感もかなりある。 名古屋に行っていろんなクリエイターさんにあって話して、やる気とエネルギーをもらいました。 逆に自分の仕事やスタンスを見てくれてる、評価してもらえるって場面もありました。 嬉しいですね。すごく力になりました。 その名...

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 5

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月04日 NEW このスパムの意味はなんだ?
  • 2025年07月02日 contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ

カテゴリー

  • 日記エントリー数600件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数2件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/