1. emptyhouse
  • auのiPhoneでいくことにしました(突発)

    2012年09月30日(日)

    • 2019年以前の日記

    ども。 今日は夜に仕事。 奥さんの実家で、iPhone遅っそい! のになんか、いらっときて。 iPhoneやっぱりauにすることにしました。 さっきとりあえず契約したので明日以降に乗り換えの手続きする。 iPad2は回線解約の支払っちまう感じで。 +1で契約しているiPad2は、残りの金額全部はらって改選自体は解約しちゃいます。...

  • はー、一週間も日記書いてなかった。

    2012年09月28日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ちょっとほんと忙しくて、日記を後回しにしていたら今日ですよ。 だいぶ身体も疲れてきたので、リズムリセット!と願いをかけて、日記を書いてみます。 最近のこと まあほんと忙しくさせてもらってます。ありがとうございます。 思う事はそのつどそのつどいろいろあるんだけど。辛いながらも仕事が進む率は上が...

  • ももクロDVDのちょい話

    2012年09月22日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 さくっと。 ちょっとした話なんですが。 知り合いが俺のももくろ発言に「いいね!」するので。 年も年だしほんとにしってんのかなーって思ってね。 ちょっとももクロのDVDでも、持ってくか! って思ったの。 とはいえ。俺の最近の作業(夜の残業)の励みはこのDVD。 でも知り合いにも見せたい。 むー…………。 で...

  • widthの値と、heightの値を半分にするFileMaker書類を作ってみた。

    2012年09月20日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 やーちと寝不足。天気の良さが恨めしい。 仕事に追われて作ったFileMaker書類 なんですけど。スマフォサイト用っていうのか。なんてのか。 単純にhtmlの幅と高さの数値部分を半分にする書類を作ってみました。 こんな感じ。 ソースをここに貼り付けて、ボタンをおせばOK。 すると こんな画面になって。既にクリ...

  • iPhone5をソフトバンクで予約しました。

    2012年09月18日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ってことで久し振りの日記ではないかな。 iPhone5を予約しました。 いろいろ迷ったんですが。今日。 auでいこうかと思ったのですが、ULTRA WI-FIだったり、2代目iPadだったり。 ソフトバンクでいろいろ契約しているものを破棄すると、お金回りが面倒くさいので、とりあずまあ、ソフトバンクでいいやってことで...

  • いつの間にか時だけが過ぎて、夢のままの夢に会う 〜 UP-BEAT三選+1

    2012年09月12日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ってことで、まあ、さくっといきますよ。 なんとなくさっき いつの間にか時だけが過ぎて、夢のままの夢に会う ってフレーズが蘇ってね。 これってUP-BEATってバンドの「blind age」って曲のフレーズなんだけどね。 ってことで、ちょっと個人的にUP-BEATの曲を紹介するね。 夜(よ)が明けたら、別れのキスをメ...

  • 高いからこそ買ってしまったもの (AirBuggy COCO)

    2012年09月10日(月)

    • 2019年以前の日記

    子供のベビーカーを「エアバギー」にしました。 うちの子供はなんか身体が大きく、つかっていたベビーカーいっぱいでした。 もうすきまなくキュウキュウな感じ。 そして重い。 そうなるとベビーカーがきしんできて、はた目にもベビーカーが傷んできてるのがわかります。 元々お古でいいや、と思って使っていたのですが。...

  • 戯れ戯れ日記

    2012年09月08日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 書くために書く、って感じかも知れない日記です。 キーボードがどうも調子悪い気がする。 わたしは個人的にMicrosoftのエルゴノミックキーボードが大好きで。 これをつかってるんですね。 ですが、こいつがどうも不完全な感じがする。 一部キーコンフィグをうけつけてないような。ドライバを新しくしたけど、ど...

  • FileMakerカレンダーの横道(だが本題)

    2012年09月07日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 暑さが段々と弱まってきているね。 ってことで、ちょっと仕事まわりのシステムを強化すべくFileMakerに触ってます。 ってことでひとつできた。 「Daily WBS Check」なんて名前を取りあえずつけましたが。 しばらくとりくんでいたカレンダーから派生したものです。 ってかカレンダーはまだぜんぜん、終わってま...

  • FileMakerカレンダーの続き

    2012年09月03日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 風は涼しくなっきたけど、日差しはまだまだ暑いね。 ってことで、ちょっとだけ日記。 朝の時間でFileMakerのカレンダーちょっと進めてみた。 ってことで、さくっとこんな感じです。 一番左側が赤くなってるところもあるけど、他はまだ何も手を入れてないので、反応しません。 ヒートマップ的な動作を取り入れて...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月04日 NEW このスパムの意味はなんだ?
  • 2025年07月02日 contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ

カテゴリー

  • 日記エントリー数600件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数2件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/