いつの間にか時だけが過ぎて、夢のままの夢に会う 〜 UP-BEAT三選+1
まいど。
ってことで、まあ、さくっといきますよ。
なんとなくさっき
いつの間にか時だけが過ぎて、夢のままの夢に会う
ってフレーズが蘇ってね。
これってUP-BEATってバンドの「blind age」って曲のフレーズなんだけどね。
ってことで、ちょっと個人的にUP-BEATの曲を紹介するね。
夜(よ)が明けたら、別れのキスをメインストリートで交わそう(ONCE AGAIN)
なんつーかサビのフレーズだけでも当時のなんでしょうね。
恋愛ロマンチック感が出まくってますが。
とはいえ。そんなフレーズが臭いどころか「あ、すげーいい」って思える位にメロディーラインがしっかりときれいなのがこの曲。
今聞いてもすごくかっこいい曲です。
なんだろ。ボーカルで作詞作曲の広石さんはね。甘いんですよ。素直な人が甘い曲かきました。みたいな。恋愛系の曲ではね。純なところがありますね。いい人だと思います。
ちなみに、このあたりもメロディがきもちのいい、良い曲です。
隠してたのさ、怖くてずっと(WEEDS&FLOWERS)
UP-BEATから二人脱退して三人に。
三人時代の最初のアルバムが「WEEDS&FLOWERS」そのタイトルチューンがこれです。
元々グランジとかそっちが大好きで、それを表現することに躊躇があったみたいなんですが。
(それでも、それ以前にたくさんいい曲をかけるのがすごいなーと思う。)
なんでしょう「これが、俺が思う全力でかっこいい音楽だ!」みたいなメッセージを当時感じましたね。
でもって実際カッコよかった。
イエモンはこういう方向性で成功(売れた、認知された)バンドだと思ってるんですが。
この頃のUP-BEATは「この方向性をバンド市場で切り開いた感」がすごくあります。
ライブアレンジだとちょっと薄くなっちゃってるかなー。
時が全てを塗りつぶすその前に、胸の鼓動の証を築きたい(Blind Age)
この曲は地味なところもあるけど、心に残るんですよね。
限りなく続く自問自答の世界を、なんとも広石さんらしく表現してるのではないかなーって思います。
バンド活動や音楽自体にストイックなところが常にあって。
そういう気持ちを一気に噴き出させた、誰にでも思い当たる、胸の奥にどこか刺さる。
そんな曲だと思うんですよね。
おまけ
単純にこの曲も好きだし、UP-BEATらしいな、と。
「BAD MOON RISING」とか、そういうWordのセンスがとにかくUP-BEAT!って感じがします。
更新 2012月09日12 18時38分