準備をする、テンポを上げる

まいど。
今日は寒くないと見せかけての寒いでしょう?
この前久し振りにジムにいって
友達と一緒にトレーニングしてたのですが(俺は半年以上ぶり…)
そこで最初40分自転車やってたんです。
すると友達の方が回転数が早い。
聞くと、
回転数をちょっと早めに維持しつつ、心拍数は上げないように気をつけている
とのことでした。
へー、と。
これって自分の仕事に取り入れてみたい
と、ふと思ったのはその二三日後。
今の自分の仕事、というか自分は基本「めんどくさがりや」
だから黙っていればペースがどうしても遅いような気がして。
まあ、自分が遅いか早いかはさておき。
今よりも
「あわてず(脈拍をあげない)」「すばやく(回転数を上げる」仕事する
これを意識してみよう、と思いました。
あいかわらず準備も大事
でもって、それが行き当たりばったりにならないように。
素早くやってできた時間を準備にあてること。
これもやっていきたいな。そんな風に思ったのです。
どちらが、ではなく「どちらも」
これは今年のテーマだな、と思い、メモに書いておくことにしました。
その時に「どっちを上にかくか」一瞬悩んで、横並びにする事にしました。
これには優先順位の上下はない。つがい。対になって一組だな、と思ったのです。
ということで、買いたメモを近くにはってあります。
準備をする、テンポを上げる
どちらかでなく、どちらも。