1. emptyhouse
  • 嫌われない家事手伝い

    2014年01月31日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 夫として、家事を手伝う、手伝わないと行けない。 いや、手伝うより他、道がないんだ!!! というケースもあるのかなーと思う。 最近家事手伝いの数を増やしたのですが、いろいろ発見はあります。 なんといっても大事なのは 「夫の理想の家事をしない」 ってことじゃないでしょうか。 ・変わりに夕食をつくっ...

  • 行動の導線を考える

    2014年01月29日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 事務所の掃除を毎朝してるのですが。 カウンターにあげてあった椅子をおろしたり。 ほぼ喫茶店の朝に近いものがあります。 夜の間にお掃除ロボットが仕事してくれてます。(だから邪魔な椅子をあげる) それでも、拭き掃除などは当然必要な訳で。 うちの場合カウンターがあるので。 そこにおりて雑巾を絞って机...

  • 社内ノマドでブログを書く

    2014年01月28日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 うちの事務所はカフェスペースがある。 カウンターがあるってことだね。 このカウンターは「新しく作ったもの」ではなくて、一応30年くらいの歴史がある。 今の事務所は前はカフェとスナックをやっているような店舗だった。 そこに新しく入った時に、カウンターをそのまま活かすことにしたのだ。 といっても。 ...

  • 手のある時間で考える(時短ラスト)

    2014年01月23日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ささっと日記。 朝の洗濯の時間を家族で相談して早めることにしました。 朝6時にしかけて、7時には洗濯が終わってる感じ。 今までは「洗い物が出きってから」洗濯、だったのですが。 それを変えよう、と。 理由は単純で6時から8時は私も家にいるからです。 作業できる人間が二人。そして子供がおき出すまでは、...

  • おひつで時短

    2014年01月22日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ってことで時短の話の続き。 おひつを買いました。 これで時短をしよう、というのが目的でした。 普通の家庭って 【朝】 ・ご飯が炊ける 【昼】 ・外食(あるいは家) 【夜】 ・飯が片付く ・炊飯ジャーを洗う ・米をとぐ ・ご飯をタイマーで仕掛ける って感じだと思います。 ざっとみて夜に仕事が多い。 夜っ...

  • 今日は事務所に子供Day

    2014年01月18日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 今日は事務所に子供をつれてきてもらった。 下の子を俺がみている(といっても割と寝てばっかりだが)間に。 奥さんが上の子を公園に子供を遊ばせる計画。 とはいえ実際きてみたら上の子が事務所で遊びたがるし。 まーそこは想定内ですけど。 普段奥さん一人で子供二人だと、なかなか外に連れ出せないしね。 土...

  • タイマーで時短する

    2014年01月17日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 業務用のエアコンが入って、いろいろ助かってるし便利になった。 特にタイマーについては、意識して使っている。 やってることは二つ。 ・つけるときに「切」タイマーも設定する。 ・事務所を閉めるときに「入」タイマーを設定する ってこと。 「当たり前」っちゃあ当たり前。 タイマーいれることの全体的なメ...

  • 良くアクセスされるサイトの、二つの種類

    2014年01月15日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 暇な時間が少なくなっても、ウェブサーフィン(死後)は、なかなかゼロにはなりません。 そうなるといよいよサイト訪問の数が絞り込まれていく訳なのですが。 ふと。 「あ、俺この2タイプのサイトは、毎日からなずチェックしてる」 ってふと気づきました。 一つ目のタイプは「毎日更新をしているサイト」 スク...

  • お題は頂きません。

    2014年01月14日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ってことでちょこっとだけブログ書く。 ブログをできるだけ書くように、と思っているんだけれど。 今年はもう少しだけ、目標を設定しようかと。 それは ・誤字をできるだけなくす(というか、完全になくなるようにする) ・内容をもう少しだけ掘り下げて書く というもの。 誤字は現在「いきなり公開にしない」...

  • 調べる側の気持ち

    2014年01月13日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 昨日から次男がアパートに戻ってきて、家族四人での生活が始まっています。 長男の赤ちゃん返りも順調…。 これはなかなかに睡眠時間と神経をすり減らすところがあって。 どうにかならんものかと「赤ちゃん返り」で検索したり。 (時間しか解決方法がないのかもしれませんが…) googleの検索結果を吟味し、表示...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月04日 NEW このスパムの意味はなんだ?
  • 2025年07月02日 contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ

カテゴリー

  • 日記エントリー数600件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数2件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/