名古屋の机、静岡の机

まいど。

だいぶ暖かくなってきたね。
ストーブが邪魔になるときもある。


仕事で愛知県にいって、そのままホテルに泊ったのは昨日の日記に書いた。
昼には戻ってきたんだけど、朝は7時くらいからずっと資料を作っていた。
9時ぐらいに一段落したので、モーニングを頂きに一階のレストランに向かう。



その途中スーツの皆様とすれ違うのだけれど、
「あー、なんか俺ゆっくりしてるように見えるのかな?」って思った。
お客様の所に朝一番で行くんだろうね。きっと。
俺はそれに比べれば確かにゆっくり。10時ギリギリでチェックアウトした。

…でも。俺だって仕事してるんですよ!!!なんて思わず言いたくなったのも事実。
こういう仕事している人あるあるだけど、徹夜明け近所のコンビニにいく途中。

「今日はお休み?いいねぇ」

なっておばあちゃんに言われたりね(笑)
違うと言うのもなかなか難しいような時間がないような、気にするなって話なんだけど。
そういう「すれ違いの一瞬で説明し切れないもの」は、まあ、誰にでもあるんだろう。

今はもう事務所に戻ってきたんだけど、俺は机と通信があればどこでも仕事してるなって思う。
先週は東京。今週は名古屋、静岡。駅のホームでも作業してた。

「どこでもできる」はきっといいこと。
「いつでもしてる」はきっとよくないこと。

落ち着いたら二週間くらい沖縄とかで仕事したいなー。
通信さえしっかりしてれば、正直最近どこでも仕事できるなって思う。
車に通信仕込んで移動事務所もいいよねぇ…。

写真はひがちゃんにもらったアルファベットハウスのシール。
これもっと欲しかったかも。かわいいよこれ。

タグ【移動】




勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ