002-スッキーニの花が

まいど。

……落ちた。
ズッキーニの花が落ちた。

今プランターのズッキーニは実が一本だけついていて、それは直径が1cmくらい。
長さは6〜7cmくらいだ。
こいつの花が落ちた。

まだまだ成長してもらわないといけないのに。
えーーって思って父親に聞いてみると(ほんと身近にいて助かります)そういうものらしい。
キュウリと同様花がしぼんでも(落ちても)成長するらしい。
へーー。20cmくらいにはなってほしい。

が動きがない気がする。大丈夫か?

ネットでみてたら梅雨に入ったらがんがん「溶ける」らしい。
溶ける?って思って父に聞いたら先の方からどけるらしい。
どうも梅雨(というか水気)が駄目ではないか?なんて話をしてます。

ここまで死ぬほど順調なのに。
そうなのかー。とけるのか。ってかとけんな!

軒下の奥の方にプランターを移動する事にする。
少しでも雨がかからない場所に移動だ。

とはいってもこの湿気はどうにもならない。
春菊の脇芽がのびてきた。
最後の収穫がそのうちできそう。
固くなってもいいから、ちょっと大きくしてみよう。

春菊もう終わりかー。
なんかつまんない。

タグ【永田農法】

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ