レンタサイクルが東京ではめっちゃ快適だった!
三日間の東京出張。東京駅から虎ノ門ヒルズまでの移動に、思い切ってレンタサイクルを使ってみた。
「思い切って」なんて大げさな。そう思う方もいるかもしれない。
けれど、わが町富士市では。レンタサイクルなど、どこにもないのだ。
地下鉄と私鉄で、とにかく移動が便利な東京。けれど、場所によっては。大きく迂回をして進むような路線もある。
今回の移動もまさにそれ。もうちょっと別の移動手段がないかな、と思って。レンタサイクルに注目したのだ。
東京駅周辺で利用できるのは、ドコモのライドシェア一択だった。
アプリを使ってアカウント登録を進めると、利用地域の選択画面が出てきた。けれど、住んでる場所が選択肢にない。
ひとまず東京駅周辺をを選択したが、これは月額利用の際に必要な情報らしい。一回単位のレンタルには関係がなかった。
アプリから自転車番号を指定してレンタル。
乗り出してみると。背の高い大きなビルがいくつもある街中を、自転車で抜けていくのは。とっても爽快だった。
電動自転車なので、体力的にも楽。とにかく快適さだけが際立つ。
道中、同じレンタサイクルの利用者を何人も見かけた。
こういうのが、手軽に利用できるのは、都会の素直にうらやましいところだ。
思わず妻に「東京にいったら一緒に練たうして走りたいくらい快適で良い」とLINEしてしまった。
