事務所のファイル構成を変えています。


まいど。
昨日で寒さ終わると思ったのに。

■ファイル構成を大幅に変えました。

先日事務所の古い共有HDDが壊れました。
そんなに困るデータもなかったのですが、それでもいつ使うか分からない。
なんとかデータの救出ができたのですが、それを機会にファイル構成を見直しました。

ってことで今大幅ファイル移動中。
添付ファイルのような構造で現在うちはやっています。

■基本RAID1で運用

昔ソフトウェアRAIDをかけてあんまりいい記憶がなくて。
(片方のファイルが壊れたときに復旧できなかった)
ですが、今回RAID1でいくことにしました。

まずはNASサーバ。こいつも「いきなり落ちた!」的な発言があったので(怖ぇーな)
複数のHDDを一つのHDDに見せる運用をやめて、ミラーリングバックアップにしました。
現状4台のファイルからtime machineしてだいたい800GBくらい?かな。
なのでまあ1.5TBで運用しても大丈夫かと。
たりなくなったら、HDD追加…ですかね。
でもまあそれもないと思う。

■ファイルサーバはソフトウェアRAIDで

ここが今回の悩みの点でした。
飛んだHDDのケースはもう信用できない(古いので)やめ。
流れであまったのはテラボックスっていう4台のHDDがさせるもの。
これを利用してバックアップとルにはMacでソフトウェアRAID組むしかありません。

ってことで覚悟してRAID作成。
1GB×2を1GBのHDDとして運用。
あとはフォルダごとに共有を設定。今回はSMBでも使えるように。
(ウィンドウズマシンから見るのもやっぱりあるので)

前に「アクセスできない、更新できないファイル」があったのですが、それはフォルダの中身毎共有を変更で解決。
あとはこれでしばらく様子見です。

現状共有ファイルは200GBくらい。
こちらはまだまだ余裕があります。

■Raid1とRaid5で悩んだが…。

まあ無駄があっても保守性は1の方が高そうですね。
まあソフトウェアRaidがどうかってのはあると思いますが。

■せっかくなのであと2つ1GBを追加予定です。

ソフトウェアRAIDの面白いのは、ミラーリングはどうも1対nでOKっぽいこと。
つまり一つのHDDを2台でなくて3台でミラーリングするのもOKらしいのです。
なのでだったらスロットあいてるしやろうかな?と。
でもってミラーリングディスクが復旧できなくても嫌なので、シングルのHDDにバックアップは定時で取る事にします。

■次はSubVersionサーバ

ってことで、次はDreamWeaver用のサブバージョンサーバをいれて、運用したいと思っています。
(なんかあるたびに_oldを作るのもどうかと…)
通常のファイルとかは…別にいらんな…。

ってことで長くなりましたが。
ファイルサーバ部分の日曜大工のパーツを買いにチャリで走ります。
体重が減らない。これが年か!!!

タグ【ファイルサーバ】

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ