戯れ戯れ日記じゃお。

まいど。
朝日記、続いてるね。
誰か褒めて!(嘘)


■口蹄疫の話が続いて恐縮ですが。

ほんと、なんとかなりませんかね。
なんとかするのは人間だけ!ですよね。
ニュースを聞いて、気持ちをめいらせちゃままではいかん!
うちらは第三者、幸いにしてそういう被害がない傍観者なんだから。

監督のところで、宮崎の生産者の方の日記がありましたので、リンク。
せめて情報だけでも共有しましょうよ!

雪原 祈@宮崎口蹄疫さんの日記「喰っていいなら喰うとよ」
http://bit.ly/awJKt9


■昨日地元のお客さん(富士ライブ)を訪ねたのですが

このやろう。
とんでもないものを盗んできましたよ。kusukusuのやろうは。
ってことで、そのつぶやきはこちら。

■ヤバイ映像が撮れてしまいました
http://fuji-live.net/?ID=4292

思った以上に俺がどんぐりでうけた。
や、うけてる場合か?
まーいいや。いろいろ地元の情報とか現状ゲットしてきた。
どこも大変だよ。


■そこででた「勉強会やってください」の話

が出ました。
どんな話かと言うと

twitterって何?
自分でお店のチラシ(店内チラシ)とかポップつくりたい
って話。
ただ
でも、お金をかけたくない!
って感じ。
これは時代もあってごもっともなんだよねー。よくわかります。

データファームとしては、「この事務所で勉強会を!」ってのが今年度の目標。
地域貢献にもなるので、この話しやるつもりです。

twitterはまあいいとして。
お金かけないでチラシ。さてどうしよう。
OpenOfficeでやろうかな、と現状で思っています。

元Word使いですから!
無料なので無料でやりきります。
でもビジネスとしてペイは必要。
そのあたりはとりあえず
参加者は富士ライブに強請参加!
でいこうかと(笑)

このあたり地域のITがさぼってきたところなので。
がんばりたいし、やらないといけないと思っています。

あああ、あとこの勉強会はUstしようかな、とも。


まーー、その前に自分の仕事じゃーー。
いきるぞ。やるぞ!やるぞ!やるぞ!
がーーーーー!


ってことで、今日もがんばれ、俺。


タグ【戯れになってる?】


勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ