ブログは色んな書き方がある

まいど。
ってことで、また日記がサボり気味にならないように、なんとか書いて見る。
今日はiPadから記事を更新しているけれど、これで長いエントリーを書く人ってどれくらいいるんだろう。

どうしてもソフトウェアキーボードでは入力ミスがふえてしまう。

通常はキーボードで

基本的に日記の更新はパソコンのキーボードで行う。
ハードウェアキーボードってことになるのかな。
これが一番早いし、頭の回転に何とか間に合う感じ。
当たり前だけどこのやり方はこれからもすたれないだろう。

ソーシャルやブログ更新の大本命い。

最近注目音声認識

最近かなり便利に使っているのが音声入力。
これ本当オススメです。簡単な返信ならこれで済ますことが増えました。

何があるとすればつい夢中になると話すスピードが早くなって認識の精度が下がること。
あとは改行がいれにくいことかな。

ソフトウェアはどうだろう。

最後にソフトウェアキーボード。
これ正直俺の中ではだいぶ微妙。
それでもiPadじょ液晶角度を整えればそれなりに使えるってこともわかてきた。

あとは本当慣れだよねお。
特にiPadは無線キーボードつけるよりも絶対にソフトウェアキーボード方が入力効率がいい。
いざ慣れてしまえば、MacBook Airよりも持ち運びが軽い訳で。


そうなると本当魅力的なんだよねーーーー。


勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ