001-a-blog cms meeting Nagoya Vol.1


まいど。
ちょっと今、別件で嬉しい事があったので、ビール飲んじゃってます。
そんな中ですいませんが、金曜日からいってきた各種ミーティングについてブログ書いちゃいます。

ってことでまずは、a-blogCMSについて


■はじめて一般の方にお披露目

a-blog2.0がそろそろ出るよ!の声から早2年。
a-blog2.0は「a-blogCMS」という名前になって出る事になった。
このCMS。ありがたいことにデータファームは、ちょっとだけ早く触らせてもらっている。

今回名古屋で自分が気にしていたのは、実はa-blogCMSの機能ではない。

はじめて見た人に、いかにつたわるか
ってことだった。
a-blogCMSはa-blogとは比較にならないくらい、色んな事ができる。
ということは、色んな事を伝えなければならない、ということだ。
時間は2時間。足りないだろうな、と思ったら案の定時間は足りなかったように思う。

でもそれも経験の一つ。
これからapplepleさんも全国各地でこのシステムについて説明されるだろうし、そのいいベースになったと思います。
プレゼンターのかずみちさん、お疲れさまでした。

自分なりに「こうすれば?」という部分もあったので、それはまたメールしたほうがいいのかな…。


■a-blogCMSはwebの考え方を尊重している

機能について……正直自分がどこまで書いていいのか分からないので、ちょっと悩む。
ただこのシステムをある程度使いこんで思ったのは
webにおける「継承」という考え方を最大限理解しているCMS
ということだ。
このことが果たして開発者にとってどこまで興味深いのか分からないが…。
個人的に気になる事のNo1だった。このために費やした時間は絶対に無駄では無い。それは自信を持って言える。

自分が他のCMSを使ってないので分からないのだが、名前が体をよく表現している部分もある。
それは
a-blogの用に記事を入力して
CMSの用に自由にその資源を再利用できる
ということだ。この使い勝手は是非開発者には味わってもらいたい。

これからa-blogCMSに対して自分が出来る事の一つ。やらなければいけないことの一つはそこだろう。
「いかにこのシステムの良さを、他の人に伝えるか」
これについては頭の中にアウトラインがあるので、とりあえずそれを取り出してみようかと思う。
かなり簡単に、コードを書くだけで色々なことができるよ。ほんと優秀。

あとは…それは徐々にapplepleさんから出てくると思うので、それを待つ事にしましょう。
うちの仕事も世間様に出る事があるのかしら?

うふふー。


■懇親会でアイデアソースの方々と深イイ話?(笑)

その後の懇親会でアイデアソースの方々を中心に今後のウェブ製作者について色々お話させていただきました。
ほのかに酒が入っていたので
俺、なんか色々偉そうにしゃべっていたなぁ〜
と後で恥ずかしくなったのですが。
とっても刺激になりました。

あの、わたし同じ制作会社ですけどアイデアソースさん、大好きなんです。
ってのは、私が知るアイデアソースのお三人が、個人個人責任感があり、スキルが高いから。
ウェブに対して意識がいつも高くて、ほんとその態度からあこがれていて。

これ、あらたさんのブログでデータファームを褒めていただいているからゆってるのではなくて。
ほんと名古屋で僕と話した方で
アイデアソースさんは素晴らしい
を聞いている方、いるはずです。
ま、それくらいほんと、尊敬というか、敵というか(笑)

新さんと色々ゆっくりお話しさせていただいたのですが、なんつーか、熱い!
自分達が独立して仕事をする以上はこうありたい、こうあるべきっていうスタンスを常に自分に問いかけてる感じが、素敵だなぁと。
自分は今やりたいことと、やるべきことがごちゃごちゃで。
その激流の中でなんとか息継ぎして生きてるって感じです。それに比べて意識レベル高いなぁ、と。

結局アイデアソースさんがどうあるべきか。いいかえれば
web屋としてどうあるべきか
ってことを常に意識してるんだなぁ、って思いました。
その部分についてはデータファームも少しばかりあったのでその当たりで意見情報大交歓会(笑)
あれこれ見せてしまったのですが、色んなレスポンス貰えてすごく嬉しかったしためになりました。よかった〜。

またいろんなお話しとかしたいです。
いつかコラボさせてください!!!!(と酔った勢いで勝手にお願いw)




でもねそれに限らずいろんな方に本当に意見も頂くし、お世話になってます。
いろんな意識の方といろんな交換できる名古屋、大好きです。
今後ともよろしくお願いいたします!


といった感じの金曜日でした。
金光さんに車で送っていただいたので、帰りは楽でした。あざっす!



………ということで、次の日のFileMaker勉強会に続く。


タグ【a-blogCMS】


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ