001-a-blog cmsモジュール開発勉強会にいってきました。

まいど。
今新幹線にのっていますが、ついたらついたでお客さんのところに3件くらいいかないと、です。
まー楽しいw

■a-blog cmsモジュール開発勉強会にいってきました。

昨日の夕方からa-blog cmsのモジュール開発勉強会にいってきました。
a-blogの時代で言うところの「プラグイン」にあたる部分の開発でしょうか。
正直a-blogの頃はpearのテンプレートの書式がさっぱりだったのですね。
なのでプラグインを作る気なんでおこりもしませんでした。

が。a-blog cmsにやってこのツールの素晴らしさを知ると、やっぱりモジュール開発したい。
ってことで、プログラミングベイビーの私、のこのこ名古屋までいってまいりました。

実際にレクチャーを受けてみて思ったことは
あーこっちならできそう
ってことです。
phpの言語を見るのもかなり久しぶりなのですが、とりあえず呪文を書いて(呪文っていうのは、a-blog cmsにおけるお約束事っすかね)、あとはphpのプログラムを書いていけばいいよ!ってのは、非常に好感もてました。

そう思わせる高橋君のプレゼンのうまさも確かにあったと思う。
それでもトータルとして見ると非常に興味深く、次のモジュール開発セミナーも是非参加したいと思いました。
というかね、デベロッパー登録したい(笑)

■a-blog cmsは、MacOSXみたいなもの

これはa-blog cmsを触らせていただいた時から思っていましたし、applepleさんの中でもいわれていましたが。
a-blog cmsはフレームワークである
ということ。
今回のカスタマイズセミナーをうけて更にその気持ちが高まりました。

a-blog cmsはa-blogでもあり、cmsでもあり、フレームワークなんです。
開発においてもやりたいことについて
こういうのが用意してますよ〜
ってのが、けっこうあって。
それがあるおかげで、しちめんどくさい処理を作らなくても、簡単にモジュールを開発できるなぁ、と思いました。
その部分はほんとうに大事なんだと思う。開発用のコンポーネントみたいなものが、用意されてるんだなって感じたし。

ほんとその立ち振る舞いがMacOSXに良く似ているなぁって思う。
MacユーザにUnixのターミナルを見せたら、そっから操作できるひとってほっとんどいないでしょう。
でもMacを使っているからこそ、Macを操作することでunixを扱っている訳だよね。

phpMYSQLについても同じことがいえてさ。a-blog cmsを使うことで、そんなに知識がなくてもいろいろなことができる。
そういう「環境」にa-blog cmsがなっているのがものすごいなぁと思うよ。

■そして朝、applepleさんに行ってきました。

昨日の夜に食事にも遊びにもいけなかったので、朝、無理矢理applepleさんにいってきました。
そこでラッキーなことにもクララオンラインのいわいさんに会えることに。
朝一時間、貴重な時間にお邪魔しました。朝礼とかあるなか、ほんとありがとうございました。

まーー現状の雑談をいっぱいした感じですが(笑)
こうやって開発の方とお話で来たりすることが、とっても嬉しいですし自分のクライアントさんも安心してくれます。
またa-blog cmsの方向や将来性、提案についても色々お話することができました。

こういう時間があって、情報を再度整理して、自分の頭の中や方向性をリフレッシュする。
それができるのは本当にありがたいことです。

ってことで、資料までたどりつかんかったが…。
先に日記は書いておきたかったので。
事務所に一瞬戻ったら、見積もりかこう。

ってことで。
さ、今日もがんばれ俺。
マカダミアナッツチョコレートっていう強い見方もあるぜよ!

タグ【a-blog cms,モジュール】

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ