1. emptyhouse
  • 信号機は迷いません。

    2010年06月30日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 今日は終日東京だった。 色々やって今帰ってきた。 今日はいろんな人と話した一日だった。 初めての人、久しぶりの人、いつもの人。 色々ホント話した。ちょっとエネルギー出しすぎて疲れてしまった感じはある。 訪れたお客様のところで、急にプレゼンを求められたのでプレゼンをやった。 だいたい1時間強話し...

  • 相手のことを考えなさい。

    2010年06月29日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 おわらん。仕事ながびきそう。 明日東京なので今日おわらせないとって事が多いぞ…。 「相手の事を考えなさい」というけれど、どうやって考えるのだろう。 「考える」は非常にエネルギーを使う作業だと思う。 だからうまくやれば、すごく色んな事に気がつく。でもやり方がまずいとエネルギーを使うだけで終わる...

  • クリエイティブ(職人)とは「もー、よくやるわー」と一つでも思われること

    2010年06月28日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 今日は大阪。スーツをクリーニングに取りに行かないと! ものづくり、クリエイティブって何だろう?って考えている。 少なくとも俺は職人の領域だと思う。オペレーションでもあるけど、やはり職人。 その部分がなければ、やっぱり作ったものに人は納得しないと思う。 では職人とは何か。ひとことで言えば「こわ...

  • 「無職」+「仕事」=「自営業」

    2010年06月27日(日)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 結構強めの雨。 こいつが事務所の湿気を徐々にあげていく。 クーラー入れると体の代謝がちょっとかわるので、できればいれたくないのだけれど。悩むな。 雨音が大きいのに、曇りガラスの向うからけっこうな明かり。 雨音が目立つほど、なんとも不思議な感じがする午前だ。 まだ11時。もう11時。 去年の秋から冬...

  • 今日はもう、疲れてしまってね。

    2010年06月26日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 雨、降るねぇ。 今日は朝から体がだるくて、昼間も寝てしまった。 汗かいて、夕方は弟夫婦と子供たちとご飯。 風呂入って、もうねようかと思います。 今日はもう、疲れてしまってね、と言えば野狐禅のカモメ。 心にしみじみ、いつでも思い出す曲ではあります。 野狐禅のレビューに野狐禅の曲を聴いて何も感じな...

  • 岡田監督を誤解していた。

    2010年06月25日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 今からちょっと珍しく外食です。 でもまあ、お酒は飲みません(車なので) ちょっと今日はね。このあと日記がかけるかどうか分からないので。 そろそそ出ないといけなくて、急いで書いてます(笑) なので、一点、このリンク先の紹介だけね。 岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは http://bizmakoto.jp/ma...

  • ビジネスメールでの「ありがとう」

    2010年06月24日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 今日はエアコンいらない感じのいい空気。 先日ビジネスメールの書き方について、自分なりに気をつけていることを再確認する機会があった。 こういうことはなかなか気付く機会がないので、ちょっと自戒の意味(いつか忘れてしまわないために)記録として残してみる。 意識的な行動には、それなりの意味や理由が...

  • DISCHARGE

    2010年06月23日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 今日はほんとに雨だ。 昨日の日記は、今日書けば良かったんだ。きっと…。 山中さわおのソロアルバムが届いたので、さっそく聴いている。 いつもならCDはまずパソコンにいれて、取り込みって感じなんだけど。 それも待てずに、CDPlayerに放り込んだ、という一枚。 一曲目からいきなりさわお節。 山中さわおの声...

  • 雨音の思いやり

    2010年06月22日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 今日も今日とて雨なのですが。 雨音を聴きながら日記を書いてしまおうと思ったのだが。 ふと「ああ、もし雨音が一つしかなかったらムカつくだろうな」なんて思った。 雨音は色んなふうに聞こえてくる。 「ポタポタ」「ザー」「パタパタ」「しとしと」 僕たちはいろんな雨音を聞き分けて、いろんな感情がそれに...

  • フィッシュマンズをまた聴いている。

    2010年06月21日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 雨は降らなかったっけ…。 twitterのタイムラインに触発されて、またフィッシュマンズを聴き始めている。 聴き始める、なんて大それた事では、実はない。 いつも通り、フィッシュマンズの曲をiTunesから、iPhoneからチョイスする。 そのまま仕事したり、歩いたり、いろんなことに思いをはせたり。 不安になった...

  • 1
  • 2
  • 3

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月04日 NEW このスパムの意味はなんだ?
  • 2025年07月02日 contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ

カテゴリー

  • 日記エントリー数600件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数2件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/