このブログを音声でもお楽しみいただけます。

Apple Vision Pro、発売当日。銀座で体験を申し込んだ。

Apple Vision Proが、ついに日本でも発売される。

Vision Proは高すぎて売れない。もうブームは終わっている。Appleの失敗作。スティーブ・ジョブズがいないAppleはもうだめだ。AIも出遅れている。

良くない話をする人はいるけれど。VRやヘッドセットが好きな、自分からすれば。

「よくぞ、出してくださいました」

というのが心の底からの本音だ。

MetaのQuestで出来ること。Apple Vision Proでできる事は。きっと全く違う。

僕からすれば「メタも楽しい。Appleも楽しみ」なのだ。

ということで。とっても高くて、すぐに買える代物ではない、Apple Vision Proを。

日本発売当日に、体験することにした。体験は無料なのだ。

静岡から銀座に向かうので。新幹線代や、駐車場代、ガソリン代こそかかるけれど。

その金額で、約60万円のApple Vision Proを。専門スタッフのガイド付きで体験できるのだ。本当にありがたい。

VRゴーグルを通じて。現実のような視界に、コンピューターの世界が、違和感なく展開されること。

「それをいつか体験したい」というのが。間違いなく自分の夢の一つだった。その夢が叶うのだ。

ここ数年は、AppleTV+の作品も好きだ。Apple Vision Proを通じて、テッドラッソを見れたら。本当に最高だ。

文句も、不満も、注文も。

すべては、体験してからものを言いたい。

6月28日。銀座に行くのが本当に待ち遠しい。



更新 2024月06日21 09時18分

このブログを音声でもお楽しみいただけます。

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ