keynoteのテーマを新しくしてます


まいど。
今日はいい天気だね。この後自転車で走ってきます。

■keynoteのテーマを新しく作る

今まで使っていたkeynoteのテーマを新しく作り直しています。
今まで使っていた物が消えてしまった、とも。
それを引っ張りだしてきても良かったのですが、いろいろ気になる部分があったので、作り直すことに。

おかださんからCSS Niteのプレゼンシートを作る上でのルールみたいのを伺って。
それが「なるほど、たしかに」と腑に落ちる物だったので、それに準拠してみようかな、と。

あとは黒バックだったのを白系のバックにしました。
黒バックの方が字が見やすいかな?と思って多用していたのですが、実際そうでもない感じ。
だったら白の方が印刷もしやすいし、それにそもそもデータファームのベースカラーは「白+青」なので。
そのイメージに近いものに変更しました。

■スライドの途中でデスクトップに戻るには。

これって裏技なのかな?
俺も今回新しいマシーンでちゃんと調整して方法がわかったのだけど。
keynoteはスライドを中断すると、また再生したときに最初に戻ります。

これが非常に不便!
でもこれ、チェックを入れるだけで、途中からでも再生できるようになるみたい。
その方法は簡単。
スライドショー環境設定の「Exposéやダッシュボードなどによる画面の仕様を許可
にチェックをいれるだけ。
これで再生途中から戻っても普通に再開できるようになります。

では、フルスクリーンでスライド中にどうやってデスクトップに戻るか。
それも簡単。
スライド中に「H」キーを押すだけ。
これも俺知らなかったんだよなー。

もし同じような不便を感じている方がいらっしゃいましたら、どうぞお試しを。

■スライドはomniOutlinerで作る

keynoteに限らずスライドのいいところは 
見やすく、わかりやすい
って事だと思う。
ちょっとした内容を箇条書きしたプリントで渡すなら、絶対にプレゼンシート(スライド)にしたほうがうけがいい。

なので自分にとってはプレゼン資料ってのは「いかに手をかけて、完成度の高い物を作るか」って感じではなく。
むしろ
ちょっとした手間で、ある程度見栄えのいいスライドを、ばんばんつくる
ことが大事だと思っています。

確かに、何か発表をするときなどはプレゼンシートも凝ります。自分も詳細まで手を加えます。
でもそればかりしていると「発表の練習」までたどり着かない…ってことが多い。それは多分駄目で。
プレゼンシートを作る時間は、できるだけ発表の練習に当てた方が効果が高い。
そう自分は思っています。

(俺の場合実力以上をやろうとするかっこつけなので。勝手によけいに緊張してしまうのです)

そういう観点からおすすめなのが、omniOutlinerを使ったkeynoteの作成方法。
これはかなりの時間短縮を実現します。
ここで時間短縮して、自分が使うテーマをあてれば、これで8割はシートの完成…なんですね。実は。

これが僕がpowerpointを使わない、keynoteから離れられない理由でもあります。

ってことで。
ぼちぼちなところでいったん休憩。
日曜日だし。

タグ【】


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ