CSS Nite In KANSAIに参加してきました!プレゼン資料のこととか。


まいど。
今日はもう、ばったばたさ。


■CSS Nite In KANSAI、無事に終わりました!

やー、なんとかなって良かった!
関西で無様をさらして、富士に戻ってこれないかと思ってましたが、なんとか!
なんとか戻ってきましたよ!

■CSS Nite in KANSAI, LP1 ~CMS POWER USER'S SUMMIT 2010~が終了しました
http://cssnite.jp/archives/post_1771.html

ふー、俺の命セーフ!
ってことで仕事したり、まとめ記事書いたり、ばたばたしております。
そんな中「プレゼンよかったよー」って言っていただくことも!

非常にびっくり、そしてびびり中。
それは僕のプレゼンが良かったのではなくて、a-blog cmsが「それだけシンプル!」って事だと思うのですが。

まあそれと別に。
確かに作る上で自分なりに気をつけた点はありますので、ちょっとまとめときますー。
褒められること、あんまりないしー(笑)

やー。でもほんと、ありがとうございます!
プレゼンなんて普段やらないし、それでお金取る事ももちろんないので、すごくうれしいとびっくりです。
なにかしらもってかえって頂けたでしょうか?
それが目標でした。

普段はほんと、日曜の二時にラジオでしゃべるくらいだから…(ぉぃ)
達郎にもってかれたなぁ…。


■CSS Nite in KANSAIは、ルーチン勝負にしました。

先に本編の方から。
作るまでが時間かかりました。構想ねるのが。
短くて5分。長くて15分位?
しかもプレゼンターがくるくる入れ替わる。

見る方も人が変わるたび大変だろうなーって思って。
その中で「きちんとわかりやすく」をどうやって実現しようかなーって。
その結果思いついたのが

ルーチン勝負
でした。
俺のプレゼンの時はいつも同じ流れでいこう、と。
そうすれば「なんとなく」でも分かるかなーと。

ではそのルーチンをどうするか。
結論から入ろう。と。
まずはできるできないを明確に。
できるって先に分かってれば「どうやって?」って少しでも前のめりで聴いてもらえるかなーって。

その上での「どうやって」の部分。
ここもシンプルにしました。

他のCMSですと比較的「プラグインを使って」が多くなります(MTもWPも納品経験あります)
それに対してa-blog cmsは「標準で」できる事が多いのです。
それを「プラグインなしで」に全部言い換えました。
その方が言葉が揃うからわかりやすいもんね。

その上で全部を「STEP3」に無理やりまとめました。
モノによっては3だと強引?とか、逆に3では多い(地図とか)もありましたが、ごり押しで3に。
そこの数が変動するより3固定の方が、たぶんいいかなーと。
………その方が資料を作るのが「楽」ってのがまあ、実際でした…。あはは。

という感じで作ってみました。
こちらの意図が少なからず見やすさ、分かりやすさの一助になっていたら、幸いです。


■Apple Storeの方は時間の調整がきくぜ!

ってことで比較的いつもに近くて「いえーい!」でした、が…。
基礎ってどこまでじゃい!と一悩み。
で、色々考えて
まあ、一番使うところをやろう
という感じでモジュールを選択しました。

問題はその後で「どういう流れにするか」ですよね。
これも「先に何ができるか、分かるほうが集中できる欲もでるかな?」って思って。
じゃあ先にうちのサイトの仕組み見てもらおう、と。

その上で「どうやったらこれができる?」の流れの方がいいかなー。
そんな感じで作りました。

…まー、普通のプレゼンと同じじゃん…っていう……。

ああ、あと「DreamWeaver」でできるってところは全部アイコンにしました。
その方が目に残りやすいもんね。アイコンあったほうがかわいいし。

そして図はシンプルに一枚にしました。
複数入れる場合は、別のシートか、切り替えで。
流れ重視の場合は重ねましたけどね。
たくさんつくるの大変なんだもん…。

とまあ、偉そうに語ってみましたが!!!
大きな部分ではそんな感じでございました。


■みなさんのおかげですー。

でもって、名刺交換してもらったり感想もらったり。
お声掛けして頂いたり。
ほんと、みなさんのおかげです。ありがとうございます。

みなさんが興味をもって見てくださったおかげで、当日心が折れずにすみました。
出るまで、ちょー怖かったし!壇上あがったら、奥まで顔びっちりだし!
ほんと皆さんも「非日常」だったと思うのですが、私も「非日常」でした…。

ということで、いい経験をさせていただき、ありがとうございました。
web製作者はweb制作が命!

恥ずかしくない事例をどんどん積み重ねられるように、頑張ります。

甘い作り込みがあったら、どんどんつっこんでくださいね!
わー。そんなん今の時点でいっぱいあるわー。ぉぉぉぉぉ。


ってことで。
テンションがあがって長くなっちゃったw
さて、仕事に戻るぞ。エントリーもあげないとね。今日中に。


さ、がんばれ俺。
ってか集中せいや。


タグ【CSS Niteの余韻を冷ますための薬】




更新 2010月03日01 15時39分

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ