さよならmixi日記

まいど。

今日も天気がいいね。
さっきひとっ走りコーヒー屋さんまでいってきたけど。
走り終えたら汗がどばっと。




■mixi日記をやめました。

いままでこのブログは「mixi日記」と「emptyhouse」の二つに同じ物を流していました。
でもそれもやめる事にしました。

というのも。このところのmixiがどんどん、

えせfacebook
になっているから。
正直mixiは舵取りを大きく間違えている気がします。
facebookやそのほかの実名性SNSが増えているからこそ、クローズにいくべきだったかと。
見習うべきはむしろ「2ちゃんねる」ではないか。今の私はそう思います。


■やめるのが大変

でもって。
mixiプレミアムを最初解除するだけにしよう。そう思ったのでした。
ですが私は毎日ほぼにっきをつけており、気がつけば容量が100MBを超えています。
ということは、古い日記を消さないと新しい日記が書けない。

なので、消そうと思ったのです。
そしたら…。
古い日記は一つ一つチェックをいれないと消すことができない!(一括で消せない)
のですね。
アホかと。そんな暇あるかと。

ってことで、mixiにこれ以上日記は残さないことにしました。
ま、もともとブログ一本でしたし。
たまについたコメントが嬉しかったけど、そこから「サヨナラ」です。

(でもブログ自体にコメント機能があるので、つけてね!・笑)


■みんなの日記は大丈夫?

今回mixi日記をやめるにあたって、お客さんにいってた
日記も自分のコンテンツなので、保管を大事に。
を思い出しました。
もしmixi日記しかやってなかったら、古い日記はどうなったんだろう。
ずっとmixiにお金を払い続けたのでしょうか。

インターネットのサービスはどんどん大きくなり、ブログ一つも「もつこと」よりも「サービスを共有すること(借りること)」が主流になってきてます。
実際にその方がサービスのアップデートも早く、いいことも多いです。
ですが「資産の保管」については、きちんと別途考る必要がありますね。
書き出し、バックアップが出来るかどうか、とか。

そのあたりを考えた時にトータルで
「自分できちんと仕組みをもったほうがいい」
って思ってもらうこと。
それがwebサイトを作る人に問われているのかなー、とはずっと思っています。

それだけの価値をきちんと提示したいです。

あと、これを機会に携帯サイト、スマートフォンサイトをもう少しきちんと作ろうかと思います。
コメントほしいし(笑)


タグ【さよならmixi】




関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ