壊されるのは外から。
まいど。
めっちゃ寒いンですけど。
今日ふと思ったのだが、結局組織でもなんでも「壊されるのは外から」だと思う。
中から壊す、つまり自分達で壊すっていうのは、かなりむずかしい。
一見やってるようでも、結局は自分たちの範疇でやりたいことをやってるだけ、みたいな。
すべてがそうだとはいわないけど。
でも中で行っている改革、革命は、結局「真新しい何か」「新しいスタート」には届かない。
外圧がかかって、どうにもこうにもたちゆかなくなりそうで、手にしているものを全部捨てる。
ゼロにして、またそのゼロから考え直す、作り直す。
そういうものなんだろうな、と思う。
今いろんな外圧があるが、これってすごくめんどう。なきゃいいのに、とも思う。
でも真新しい、というか「新しいもの」のチャンスの入り口でもある。
今日の俺理論でいえば「壊される(新しいものがはじまる)のは外から」ってことだ。
そうなれば変わるしかないし、どうあれチャンスってことなのだと思う。
…俺がきちんと対応できれば。
その対応についてのヒントがあれこれ降ってくる日々。つかみきれているかな?
料金の事、しごとのこと。いろいろ思うが「そもそもの価値とニーズ」について、ちょっと今見直す時期。
社会は仕事でつくるのだ。
■喧嘩上等のカメラ店が
「ど素人」に教わった商売の極意
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29764
面白かった。もちろん俺の先を行ってる。
更新 2011月11日22 23時40分