年賀状印刷、どのやり方が一番いいんだろう?


まいど。
ってことで師走の師走って感じだね。
業務は明日で終わりってことになってるけど、土曜日稼働だよ。

でもって師走といえば年賀状。
これどういうやり方が一番いいんだろうね。

プリンタで両面印刷(デザイン+住所面)

これが基本なのかな。これだと写真なんかもきれいにでるし(今のプリンタすごいね)
住所も直接データベースから印刷できる。
わりと便利。

でも問題もあって

  • 印刷ヨゴレでるとめんどう
  • インク代が高い
  • ロスがでやすい
  • 割と印刷につきっきり

ってのがある。
特にインク代と「つきっきり」ってのが、割と面倒なんですよね。

印刷会社に「はがき印刷」を頼む

これは去年とかその前もやってます。
割と安いし、部数も少部数でOK。
でも少部数だと印刷が「レーザー印刷」なんだよね。
で、これだと

  • 印刷品質がイマイチ

なんだよね。これがどうもね。
あとどっちにしても住所面は印刷なので。
先程の印刷のデメリットが最後までついてきます。

印刷会社に「カード印刷」を頼んで、重書面は「ラベル」と「お年玉切手」を貼る

ってことで今年はこれでした。
これでやったら印刷はまあ、商業印刷な感じですね。
でもって住所面。
こちらにデメリットがあって、

  • 切手をはるのがめんどくさい(水でぬらすので)

ってのがありました。
ただ、ラベルはそこまで問題なかった。
ラベルの場合印刷が楽なので、(1面21枚として10枚で210人。トレイには20枚くらい入る)割と良い感じかな?とも思った。

トレイに紙を入れ替えるコストと、ラベルをはるコストだったら、ラベルの方がいいかなーと。集中して作業しちゃえるしね。ラベル。


とはいえ。
まあ、ほんと一長一短、ケースバイケース。
そしてそんなに頻繁に印刷するわけでもないから、スキルの積み上げがあるわけでもなく。

そんなこんなのメモをちょっと残してみました。
今回カード印刷に踏み切ったのはグラフィックさんで印刷の安い奴があったから。
(カードXだったかな?)100枚で両面カラーで4000円。
でも実際は予備含めて120枚くらいなのかな。
これは魅力でもあるよね。


更新 2012月12日27 18時04分

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ