TalkNote × Frontrend(フロントレンド)お申し込みは今日まで!


まいど。
ってことで、いよいよ今週末のTalkNote × Frontrend(フロントレンド)
お申し込みは今日まで、です。

イベント案内:http://talknote.me/vol8/event/
お申し込み:https://ssl.kokucheese.com/event/entry/85458/

Sass(Scss)を改めて勉強中です。

JSの方をしっかり……という訳にはすぐには行かないんだけど。
Sassの方はとりあえず導入や「知ること」なら手っ取り早い資料があるので現在再度勉強中。
この前「Bootstrap」の講座でLESSが出てきたので、Sassもなんていうか入りやすかった。

実際に環境作ってやってみてますけど、便利ねこれ。
設計魂がうずくと言うか。
こういうの勉強するのにドットインストールはほんと便利です。

そして白いターミナルを黒い画面に変更しました(笑)


Sass入門はこちらから


スピードアップと高機能化は「設計を理解すること」で同時に果たされて行く。

ちょうどFireworksショックが先日ありましたけど。
昨日もFireworksでワイヤー書いてお客様にPDFで提出しましたけど。
このフローはこれからも大事で、一定の割合で必要だと思います。
このやり方で、まだまだ仕事はできるとも思います。

ただ、今までのやり方で面倒だったことや、工数がかかりすぎて出来なかったこと。
このあたりを解決する手法として、SassだったりBootstrap的なフレームワークだったり、いろんな今ある

「モックからいきましょう」

的なものがあるのかなーって思います。

設計や構造には力があって、それを理解しないと力も発揮できないしカスタマイズができない。
そこにSass的なものだったりフレームワークだったりがあるんだと俺は思ってます。


これを手なづけないといけない未来は、必ずやってくるかなーと。

「今まだ必要でない」=「今なら準備ができる」ってことかな、と。

そういう意味ではこのタイミングで「TalkNote × Frontrend(フロントレンド)」って形で開催できること。
すいません。自分のためにまずありがたいです。
こういう気持ちで週末に臨めるとは思わなかったので。

参加する方には「分からないけど聞いておかないと」とか「JS好きなんで、やってるんで、仕事なんで」とか。
色んな方がいっらっしゃると思います。

そういう方々に。

「圧倒的な質と量」をこなされている(それができることがすごいんですけど。そもそも)のお話や雰囲気を静岡の方にお届けできること。は良かったなってやる前からおもってます。

ほんとにサイバーさん、ありがたいなぁ。
心から思っている事です。


ってことで。
申込は今日まで!


イベント案内:http://talknote.me/vol8/event/
お申し込み:https://ssl.kokucheese.com/event/entry/85458/


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ