001-プランターとFileMaker

まいど。
おはよう。

やーー結局普通に寝て普通に起きてしまった。
朝早く起きれなかった。
予兆はありましたが…。

朝プランターを見回り。
そろそろ小松菜を間引かないと。
ズッキーニは2本程雌しべが大きくなってきた。
今度はしっかり育って欲しいものだ。

トマトは葉がしんなりしてきた。
これから水をできるだけ断ちつつ、育成していかないと。
どうにも水のやり方が難しい。トマトをいじめる感じにおもえる。

生粋のMの俺にSをやれと。
まあ、やりますけどね。

そのまま畑を見に行ってきた。
スイカは育ってきたしズッキーニも実をつけてきた。
モロヘイヤはもうなんか「雑草」と同じ扱いになってきた…。
こいつは超自然農法(ほったらかしとも言う)でやっていこうか。

オクラとトウモロコシも順調。
早くにはじめた父の畑はかなり緑が豊かになっている。
俺の畝とは全然違う。

今日も基本的にはFileMakerのお仕事。
それにいろんなスケジューリングとか。工程管理とか。
まあ今日は比較的FileMakerができるかな。

最近思うんだけどインターネットが普及するにつれ、比較的安価なASPが増えてきた。
顧客管理とかもネットできて、メールの履歴が見れる、みたいのも増えてきたし。
そう思うと基本的な顧客管理とかはwebでやったほうがいい気がする。

でもそれをやればやるほど「これはローカルでやったほうがいいな」ってことも出てくる。
万が一にでもこのノウハウが外部に出ると困るっていうデータベースもたくさんあるな。と。
なんでそういう部分はまだまだFileMakerの出番はあると思う。
まあ、サーバー入れればどこからでもアクセスできるし。

FileMakerは今まで通りよく出来てるんだけど、ネットへの接点が少なすぎるのと、
いきなり「ここまで出来てます!」ってASPが世の中にかなり出てきたため、辛くなった部分も多い気がする。

でもどうなんだろうね。
こればっかりは。
うちはFileMakerの業務も扱ってるけど大分割合が減ってきてるし。
扱う件数が少ないので、いろんなノウハウやベースがそれに比例して少ないのかな。

ま、これはFileMakerに関する愚痴ではなくて。
この前のa-blogの時もプレゼンシートには書いたんだけど。
いろんなツールの役割がよりはっきりしてきてるこの頃。
どれでなにをやるか、をしっかり間違えないようにしないといけないなってことかな。

そのツールでやるべきでない開発をやろうとすると、余計な時間がやっぱかかるよ。

ってな感じで、今日も知ったかぶりしながら、いきますか。
キーボードがキーキーいってます(笑)

ま、今日もやるか!

タグ【戯れ言,永田農法,FileMaker】

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ