001-WCANすごく勉強になりました。お疲れさまでした。

まいど。
昼には富士に戻りまして、仕事をしております。
a-blog cmsをいじっているのですが、自分の力不足で分からない部分があったり。
とりあえず人力でいけるところはいってしまって、後で変更してみる事にします。
(後で動的にするということ)

■WCANお疲れさまでした。

名古屋に行くのもどうか、って部分もあったのですが、いって大正解でした。
WCANとっても良かったです。お疲れさまでした。

JQueryのお話は俺にはナイスタイミングでした。
自分がディレクション的な部分が増えていたのであえて触らないできたのですが。
効率良く学習できて
時間をみつけてやってみよう
っていう気になりました。
CSSに確かに似ていますし、効率的ですよね。
実装としてのJQueryやらCSS3は、動的な部分のみをとりあえず付記していく形でいいのかな?と。
CSSもJQにも指定をして、いざJSが動かなくても見れるようにしましょうってのは、両方実装しないといけないので管理コストがちょっとどうかと。
それよりも「JSが生きてるならここまで」「なければここまで」って線引きでいいのかな?と。

次のIE6とうまくつきあう方法もよかった。
正直もうわすれてるって部分もあったので。すぐに使えるtipsとは又違うと思うのですが。
何かあったら思い出してみようって内容はすごく大事です。

鷹野さんのDreamWeaverのデザインビューのお話は、DreamWeaver使いの私にとっては嬉しい内容でした。
コードをがりがり書くのも嫌いでは無いのですが、オブジェクトを目で見てつかめるのが自分は好きなので。
(なので逆に言うとプログラミングがどうも苦手。壁です。)

最初の部分がいつもと同じ入りなので、ちょっと油断してしまいましたが(笑)
後半になればなるほどためになることばかり。トライデントの学生さんは特によかったのではないかな?

■ブランディングのお話は挑戦したなぁと。それだけでありがたい。

モンキーワークスさんのブランディングのお話は、すごく貴重でした。
正直あのプレゼンで全ての人に内容が伝わるっていうものではないです。
それはブランディング自体があいまいな部分が多く、伝えるのに難しいから。

それなのにあれだけ明文化した資料があって、それを誠実に伝えようとするモンキーワークスさんは素敵だな、と。
あのプレゼン自体がモンキーワークスさんのブランディングというのか。示している部分があるなぁ、と思いました。

実際にブランディングを整理しても、お客さんの理解度、予算その他の条件がありますから。
その通りにいかない物件も多くあると思います。案件をお金に替えないといけないのでね。
そういう部分では諦め、落とし込みもよくある事だと思うのですが、ブランディングの芯が一本あれば、そういう仕事でも迷ったりぶれたりするケースは大分減るはずなので、ブランディングは決して無駄にはならないと思います。

あとはブランディング自体をあんまり頭でっかちにしないことが大事だと思いました。個人的には。
なんでもハマり過ぎたり、手数が多くなって全体のバランスを崩すのは良くないので。

■懇親会も刺激になりました。

懇親会も色々しげきになりました。
いつもどうしても知っている人のテーブルにいってしまうのですが(知り合いが増えた、というのはありがたいことです)、それに甘えてはいかん、と。
なので一人で陣取って、今まで接点の無かった方々とお話しました。

いろんなお話ができて楽しかった。
私は経営的な事も結構馬鹿正直にしゃべってしまうのでよくないのですが、そんなこんなで色んなアイディアを頂きました。
自分の覚悟の足りない部分とかもまた浮き彫りになったしね。
どこまでいっても未熟です。ほんと。

仕事に関してはほんとこれから厳しい時代になります。簡単に仕事は取れないし、正直時間単価も下がり気味。
しょうがない部分も多いさ。それが世の中の流れだもん。
富士市の製紙工場でゴールデンウィーク
一ヶ月休み
ってところもあるみたいですよ。
それってゴールデンマンスじゃん。もはや。

でもでも。苦しい部分があるのは事実だけどさ。
簡単に仕事は取れないって書いたけどさ。ってことは
アイディアの見せ所
とも言える訳でさ。
儲かるも儲からないは別にしてさ、いろんなアイディアで世間にアタック、チャレンジできる世の中でもあるってことだ。

そのサイクル。アイディアを出して動いて提案する。それを維持できるようにする。
これが今年のデータファームの目標です。あらためて。今のやり方は徐々に捨てていこうって部分も結構あります。

すぐに「疲れたー」っていう俺だけどさ。そういう俺はなかなか治らないんだけどさ。
でも世間が今これだけ動いているし、停滞もしている。おかしい、そしておもしろい世界だ。
うだうだいってた自分はさっさと捨てて、次にいこう。
なりたい自分に本当になろうぜ。意志を持って。

ってそんな気分をいただけた名古屋の日々でした。

さーーって、ってことで作業の続き。
うーーん、なんかいろいろ間に合わない
(し、人に振れない…)

とりあえず風呂は気持ちよく入ろう。

タグ【】

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ