Siriフェイスがだいぶ調子良い
- 2019年以前の日記
まいど。 AppleWatchのOSを4にして、いろいろ試している。 今一番気に入っているのは時計の画面をSiriフェイスにすること。 これ、まだまだ表示として物足りないところもあるけど、いいところついてます。 個人的に気にいっているのが ・日付と時刻を一度に表示していること(以外にこのフェイスがない) ・音楽をかける...
まいど。 AppleWatchのOSを4にして、いろいろ試している。 今一番気に入っているのは時計の画面をSiriフェイスにすること。 これ、まだまだ表示として物足りないところもあるけど、いいところついてます。 個人的に気にいっているのが ・日付と時刻を一度に表示していること(以外にこのフェイスがない) ・音楽をかける...
まいど。 ってことで、Bluelounge Kickflipがきました。 でつけてみた結果なのですが。想定していたよりもだいぶ低い! これは私の事前調査が悪かったので仕方ながないのですが…。やーこの高さだとすでに満足できない体に。 普段使っている台からのショットがこちら。 と、これくらい違うんですよね。 こうなるとちょっ...
まいど。 昨日MacBook用のスタンドを使っているよ、と書いたのだけど。 そのあとマッキーに教えてもらったのが「Bluelounge Kickflip」ってやつ。 MacBookに貼り付けて使える、折りたたみ式スタンドというのか。 これ今使っているやつよりも、傾斜が緩そうな気がします。 とはいえ ・軽量 ・どこでも携帯できる(別途ス...
まいど。 もう数ヶ月これずっと使ってます。 出張にも持っていくほどに。これ自分にとっては便利です。 角度がいい感じについて、肩が楽になりました。 ノートパソコン使っていて、肩こりきになる方は一度お試しいただくのがいいかと。 とはいえ、ベースキャンプ名古屋でアップルップルの方に使ってもらったら「えーっ」...
まいど。 ってことで、とりあえずAppleWatch3を予約しました。 38mmのセルラーモデル。 最初42mmで予約したのですが、今ので困ってないし、重くなるのも嫌なのでやっぱりっておもって予約し直しました。 LTEモデルが携帯の電波で通信するにはそれなりに電力がかかるようなので、電話がわりに持つには難しい部分もあるの...
まいど。 ブログってのは自分のペースでできるからいいやね。 ってことで発表されたiPhoneXとAppleWatch3。どっちも欲しい。 お金で悩まなければ、まあ両方買えばいいさ。そういう身分でもなく…。 iPhoneは子供を撮るカメラって部分で。 子供の時期は少ないので、できるだけ良いカメラで残したい。 そう考えると今の携帯...
まいど。 遅々として進んでないのだが、会社のFileMakerの根本的な機能をいくつか考えている。 一つはローカル(自分が使っているコンピューター)に素早く、再利用可能なメモを残すこと。 このあたりは、まあmacしかないのでAutomaterをつかってちょっと目処がついて来た。 「やりたいことはこれ」ってはっきりしている...
まいど。 やっとこさ新しいiPhoneなどのラインナップがでた。 個人的に気になるのは「iPhoneX、AppleWatch3」って感じ。4Kは今自宅にその液晶がない…。 iPhoneXは今使っているのが6sなので、買い換えてもいいかなーって感じ。 高いので悩むけど、仕事柄ってのもあるし、ただなんだ。なにより「昔パソコン買ってる感じ」...
まいど。 ってことで、まあまずはそれだけで。 特に内容もなく、まずは書いてみたって程度。 会社の方のブログをもう少し整理して書き続けたいなーと思っています。 最近はなんだろうなー。 子育て、仕事の往復が多いかななー。やっぱ。あとあれだ。睡眠。 睡眠時間が短いと顕著に健康やら、仕事のクオリティに影響出ま...
電気での走行燃費はガソリンの約3倍 アウトランダーPHEVは充電経由でもガソリン経由でもモーター走行をする不思議な車だ。 その時々のガソリン、電気の価格にもよるが、1円あたりで計算すると電気で走る方がガソリンの3倍燃費がいい。 つまり充電だけで走ることができれば、燃費は三分の一で済むことになる。 充電一回あ...
株式会社データファーム
FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。