1. emptyhouse
  • ちょっとmikanの英語学習に飽きてきている

    2022年02月28日(月)

    • 日記

    Mikanをほぼ毎日やっているのだけれど、ちょっと飽きてきた。これは多分教材のセレクトの問題。最初は中学校高校の英単語を復習していたのだけれど、そればっかりもどうかなと思って、それよりレベルの高そうな「世界一わかりやすいTOEICテストの英単語」というテキストをやってみた。 これをやってみると知らない単語が...

  • 数字にできる魅力は、コピーされやすい

    2022年02月25日(金)

    • 日記

    仕事していろんなフワッとしたものを数値化するし、数値化するとそれを管理しやすくなるのでとっても便利。それは基本的に変わらない。 別の話として。人の個性や魅力。これについては本人の自覚、他人からの評価のどちらもだと思うんだけど。そういうものが数値で表しやすいものだと、人にコピーされやすいのかな、とも...

  • 老化は細かい筋肉の喪失から始まる

    2022年02月24日(木)

    • 日記

    最近ヨガを復活しました。 体重落としている時期になんとなくヨガを続けてても効果が薄くて。ウォーキングを軸にしようと思ってだんだんヨガから遠のいていました。(そして減らした体重はじわじわと戻った)その後「朝の6分とかで、ベッドでできる運動があれば」とナイキトレーニングのベッドでもできる簡単ヨガ(ほぼ...

  • 人もいなけりゃ体力もお金もない。だからといって時間(若さ)を奪うのが一番ヤバい。

    2022年02月22日(火)

    • 日記

    ざざっと書いちゃいますけど。ラフな感じで。なので言葉が悪い部分が多いかもしれない。 ちょうど朝、 https://twitter.com/Atsuko_law/status/1495727226893045760 というツイートを拝見したのですが。これに限らずのサービス低下は今もあるし、今後もあると思う。どの業界でも。 健康数値の低い高齢者は今まさに、天...

  • カレンダーの並びを変更して、皆様にご連絡があります。

    2022年02月21日(月)

    • 日記

    カレンダーの並びが不揃いだったのですが、3ヶ月ごとに変更しました。ということで。 3月まで残り1ヶ月とちょっとです。 3月が終わると、1年の1/4が終わりっています。 4月(新年度)で色々新しい区切り、新しい始まりがありますが 5月あたりまでバタバタして、6月やっと落ち着いてきたかと思ったら もう1年の半分は終...

  • 口の悪さに徳はない

    2022年02月18日(金)

    • 日記

    暴言をTwitterやライブ配信で吐いて、炎上して思ってもいない不利益を被るというのが最近目立ちますが、最近では口の悪さというのはメリットが一つもないと思っています。タバコが健康に良いことが一つもないのと一緒です。タバコを吸ったことはないのですが。 自分は言葉遣いが丁寧な方だと思います。主観で見ても、客...

  • AppleTV+のアフターパーティが面白い

    2022年02月16日(水)

    • 日記

    「AppleTV+は見るものがない」って話を聞くと「は?そんなことないよ!」っていつも思う。でもとっかかりがないのは分かる。どの動画サービスでも最初のニーズは決まっていて「知ってる面白い番組を見たい」か「面白そうな番組があったら見たい」この二つだ。AppleTV+はそのどちらにも魅力がかける。 「知ってる番組を...

  • 長男が明日で10歳

    2022年02月15日(火)

    • 日記

    二桁か、という感じですよ。ほぼ突発的に結婚してから11年になるのかな。年齢が一桁であればどこまでも「子供」って感じだったけど、二桁に入るとどうあっても「少年」って感じになってくるね。それで良いのだけれど多少の寂しさが。 ここからスピードが色々変わってくるのかな。それともそうでもないのかな。色々思うこ...

  • iPhone13ProMAXと擬似的老人の誕生

    2022年02月14日(月)

    • 日記

    iPhone13ProMAXに変えた。割引プログラムの関係で変更することで今より安くなるし、月賦の残額の一括払いも発生しない。機種を大事に使おうと思っていたが、新しいものを使ってみないとわからないので、変えてみることにした。 最近老眼のせいか、コミックデイズみたいな「元々雑誌だった漫画アプリ」を携帯でみるのが辛...

  • 偽物のエリートストラップに、本物のバッテリ部分を換装してパワーアップした

    2022年02月10日(木)

    • 日記

    先日Quest2のバッテリー付きeliteストラップが壊れてしまった。メーカーに問い合わせたら新しい品を送付してくれるとのこと。古いものを送り返す必要は特にないらしい。 ということで、何度か仮止めでテストをしていたのだが、本日このバッテリー部分を、代替品として購入したストラップにとりつけた。 Esimen Oculus Qu...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月04日 NEW このスパムの意味はなんだ?
  • 2025年07月02日 NEW contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ

カテゴリー

  • 日記エントリー数600件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数2件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/