このブログを音声でもお楽しみいただけます。

今月は子供が給食がない日が三日もある。

今日は朝からご飯作りに悩んでいた。子供が給食なしで帰ってくる。昼ごはんはコンビニや外食で流石に済ませようかと思ったのだが、なんだかんだで支度をした。

汁物はいつもの2倍。冷凍の塩さばがあったので、おかずはそれにした。塩さばだけだと子供は喜ばないので悩んでいたが、先日たまたま美味しかった、厚揚げのハンペン焼きを追加。デロンギで一緒に焼いてしまえる。

山芋があったので、それもブレンダーでとろろ芋にした。次男が食べないが長男は大好きだ。山芋繋がりでネギを微塵切りしながら、少しだけ山芋に入れてあとは残しておく。汁物の最後に振りかけても良いし、山芋にかけても良い。

汁物は白菜をどどっと。しめじを入れようかと思ったが色味的にエノキの方がいいかなと思って変更。玉ねぎ塩麹で味付けして、オリーブオイル、鶏ガラスープの素、炒りごまを合わせてホットクックへ。

白菜はしなしなになっても美味しいので、予約調理で安全に行くことにした。仕事に夢中でスイッチ入れ忘れても困るし。出来上がりは熱々なので、最後に豆乳を入れて、味を丸くしつつ、汁自体を冷ます。ホットクックに最初から豆乳を入れると、ダマになって優しい感じもほとんど残らない。

そのあと体がだるいのでヨガをやるか、他のことをやるか悩む。その間にブログを書いてしまおうと思って、今書いている感じだ。

何かを書き出すのは、いつもめんどい。平日はほぼ毎日日記を書いているから「書き出すのがめんどい」なんていうと驚かれそうだが。やり出すまでは正直なんでもめんどくさい。そこの壁がもっとサクッと突破できれば、といつも思う。

USB-Cのハブだが、結局返品することにした。外したものを指し直すことは、普段使いでやはり多く、指し直すたびに再起動するのは、心情的にも運用的にもやはり許しがたかった。なんでお金払った方が我慢するのだ。

ということでamazonで返品処理をしつつ、もう3000円高いが、2021年に発売になった新しくて少しだけポートが多いものを再購入した。これでダメならそもそものやり方を見直しすることにする。

MacBookはM1になって良くなったし、USBポートだけになったのも全く問題ないのだが。ハブ周りでこれだけ面倒なことになるなら、最初から必要最低限のポートは備えていてほしいな、とも思う。でもまあ、ハブひとつかませばいろんな接続が使える方が色々良いとは思うので、とにかく今ある細かな不具合を、さっさと解消してしまいたい。

吉良吉影じゃなくとも、静かに暮らしたいのだ。

そうそう。音声ブログについて最後に少しだけ。合成音声のテストでもあり、誤字脱字を音声で確認するために使った音声の再利用。それが自分の音声ブログだ。ポッドキャストという形で聞けるようになっているが、特に視聴者も想定していない。目標も志も低い。

それでも残しているのは「老後の自分が聞きやすいかも」と思うからだ。いろんな小さい理由が集まって、今の所音声の作成も続いている。将来目が辛くなった時にも、音声で老人になった自分が、ブログを聞いてるかもしれない。

と、文字にして思ってたのだが、その頃はリアルタイムでどんな文章も流暢にコンピューターが読み上げてくれる未来が、まあ、あるだろうな、と思った。そう考えたらこのデータに意味もないが、それでもまあなんとなく続けていこうと思う。作業に苦もないので。

さて、ちょっとは運動しよう。体動かしたい。




更新 2022月10日12 12時36分

このブログを音声でもお楽しみいただけます。

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ