このブログを音声でもお楽しみいただけます。

読めない本を罪悪感に思わなくても良い。

最近、読書に再び興味が出ている。それは昨日の日記に書いた通りだ。とは言え「本を読む」というのは「本を買う」ということでもある。

図書館で借りる手もあるが、自分は電子書籍で読書をしたい。さすがに図書館で電子書籍を借りることはできない。

Kindleアンリミテッドのような「読み放題のサブスクリプション」もある。これはこれで便利なのだが、いざ読みたい本が読み放題の対象外のことも多い。

無駄遣いをしないように。幸い電子書籍には「サンプル購読」できるものが多くあるので、まずはサンプルを読んで、それから買うようにしている。

けれど。読み始めたら「ちょっと違うな」という本もあれば「今は読みたくないかな」という本も出てきてしまう。

結果「読んだ本よりも、読めない本の方が多い」という状況になる。こうなると、無駄なものを買ってしまっているような、お金を無駄遣いしているような。小さな罪悪感が生まれてくる。

この罪悪感をどうしたらいいのか。無駄遣いをしない方法をいろいろ考えてみたのだが。ふと「そもそも罪悪感を感じなくても良いのでは」と思った。

漫画と違い、本は読むのに時間がかかる。かといって、読み終わったタイミングが、本の買いたいタイミングではない。

特に自分はセールを狙っているので、日替わりの場合は、どうしてもその日に買わないといけない。セールなので1冊500円あるかないか。それらの本は、定価の大体7割引位になってる。

費用面で言えば、そもそもだいぶお得にやってるのだ。読みたくない本を買ったわけでもない。そしてこれらの本を読み進めるタイミングは、いつかきっとある。

せっかく読書をするのだ。余計なストレスになるようなことは考えなくていい。ストレスなく読書を楽しむ。そのために何を考え、何を変えるのか。

「自分が悪いから」ではなく。「自分が悪くない」というスタンスで物事を捉えて、考え方を調整する。そんなふうで良いのではないか、と根本的な部分をふと思ったのだった。



更新 2023月02日28 09時26分

このブログを音声でもお楽しみいただけます。

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ