このブログを音声でもお楽しみいただけます。

老犬の介護を、緩やかに続けている

去年の年末ぐらいに、家にいる16歳の老犬の体調が悪くなった。

歩くにしてもバランスが取れずに、後ろ足がふらつくのだ。

家族旅行で大阪にいく間は、かかりつけの動物病院で診てもらっていた。戻ってみると、先生から

「だいぶ歩けなくなってきています」

というお話があった。

結果だけ先になるが。今現在、年末よりも元気になっている。

病院からビタミン薬をいただくことで、後ろ足の動きは劇的に良くなった。

それでも、年齢なりの体つきになっていて、筋肉はだいぶ落ちている。

大型犬の部類に入る我が家の犬だが、体重は15キロちょっと位になってしまった。

外科手術も3度して、臓器も1つ取っている。

今後外科手術をするとしても。年齢が年齢だけに麻酔から戻ってくるかは、わからない。

犬は言葉が通じない。手術の際は、全身麻酔が基本なのだ。

飼い主の私の判断で、今後は外科手術はしない。と決めた。その上でできるだけのことをやる。

ずっと外で飼ってきた犬なので、その生活様式の上で考える。

夜は車庫に移動して、介護用のオムツをして過ごすようになった。

夜の時間がより暖かくなり、体の負担が減ったのが良かったのだろう。かなり元気になった。

昼間は、2カ所ある入り口を上手に封鎖した上で。庭に放し飼いの形にした。これは妻のアイディアだ。

とはいえ、ボケも始まっているので。ぐるぐるぐるぐる同じところを歩き回ったり、日向ぼっこで、ほぼ寝ていたり。そんな感じだ。

ずっと同じ姿勢で寝ていると。下になった側の足の動きが、起き抜け、悪いらしい。

水の桶も、ボケてしまうと認識が難しいようだ。最近は定期的に、水場の近くに誘導して、水を飲ませている。

生活様式もだいぶパターンができて、負担が少ない緩やかな介護になってきた。

初めて気がつくことは多かった。これからまた気がつくこともあるだろう。

本人といえば。毎日のんびりと楽しそうに過ごしている。

今後もいろんな変化があるだろうが、日々のサポートは、続く。



更新 2024月01日18 08時42分

このブログを音声でもお楽しみいただけます。

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ