このブログを音声でもお楽しみいただけます。

VRフィットネスは、大人のクラブ活動

Apple Vision Proが話題になっている。けれど、個人的にはMeta Quest2で、フィットネスをするのが楽しい。

FitXRというフィットネスアプリを、最低、週一回は使っている。最近そこに加わったのが「ラケットクラブ」だ。

このアプリは、2メートル×2メートルの広さが必要になる。このスペースを使ってスカッシュに似たオリジナルの競技をするのだ。

これが本当にリアルで、何より面白い。

大人になってから、少しだけテニスをやっていたことがある。その経験からくるテニス欲が、全て満足させられてしまった。

「ラケットを握っている実感」がそこにはある。ほんとに不思議だ。

このアプリにはクラブハウスがあり、知らない人が集まって、オンラインで対戦を楽しむことができる。

とは言え、ほぼ100%英語圏の人たち。英語が不便な自分が、声をかけて加わるのは。ハードルが高い。

けれど、マイクオフの方がいたので、思い切って一度だけゲームを申し込んだ。

この人がめちゃめちゃうまかった!

股の下からボールを打ったり、ありえないスピンをかけたり。僕がびっくりして、そのスピンを真似しようとすると。

画面の真正面にいる相手が、身振り手振りでスピンのかけ方を教えてくれていた。

学生の頃のように、大人になってクラブ活動を始めようとすると。次の壁がある。

  • 同じ場所に集まらなければいけない。
  • 同じ時間に集まらなければいけない。
  • 道具がなければいけない。

VRでフィットネスをやってみると。これらの壁が上手に解決しているのを感じるのだ。

VRの普及がもっと進めば、大人の時間の過ごし方は、もっと劇的に変わると思う。

そして、現在の子供達のクラブ活動においても。実は同じような問題がある。

この問題も、かなりの部分をVRで解決できると思う。

彼らは既にオンラインゲームで、友達や見知らぬ人と遊んでいる。その仕組みに、VRを足すことで「体の動き」を加えるのだ。

子供たちのクラブ活動には、もう一つ課題がある。

「子供たちだけで、クラブ活動を行えること」

これが重要。

この部分は、コンピューター上に仕組みを作ることで、解決できる。

スプラトゥーンとかの、大人がいなくても勝手に遊べる仕組み。

あれがあれば良いのだ。



更新 2024月02日16 08時37分

このブログを音声でもお楽しみいただけます。

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ