このブログを音声でもお楽しみいただけます。

夏の宿題

自分からすれば考えられないことだが。子供たちは基本的に、夏休みの宿題を、どんどんやってしまう。

後で困らないように、と言うやつだ。

自分が小学校や中学校の頃は。夏休みの宿題なんて、先延ばしするものだった。

今と昔では、だいぶ宿題の内容も違うように思う。

夏休みの自由研究と言うのは、僕らの頃は定番だった。けれど、今はそういうものはないようだ。

何をやるか。テーマで悩み、どうまとめるか、紙面に悩み。

大きな模造紙に、自分なりの研究をまとめたものだが。今は、そういう宿題は無い。

自分でテーマを探して、考え、まとめること。僕は、この体験はあった方が良いと思う。

けれど、先生たちの負担を考えてのことだろうか。それが今ないのは、寂しい。

ほぼ毎日解放していた、小学校のプールも。今では、ほぼ閉まりっぱなしだ。

子供たちへの教育は、未来に対する投資だと思う。けれど、その立ち位置や存在も。昔と今では変わっている。

これは、考え方の変化の表れではない。現代社会の「余裕のなさの表れ」なのだと思う。

立場の弱いものの資産が、食いつぶされているのだ。

僕の夏の宿題と言えば、ローストビーフを作ることだった。

低温調理はまとめて、一気に調理ができる。4つぐらい作って、パウチして冷凍してしまえば。

その後は。だいぶ、楽しめる。



更新 2024月08日23 08時53分

このブログを音声でもお楽しみいただけます。

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ