集中、それはいい意味での孤独

まいど。
今日も寒いね、って俺がいった。
冷えは足下から伝わる、とも。それは昔の人が言い続けて来たか…。

■集中、それはいい意味での孤独

twitterにつぶやいたのが自分で気に入ったのでここで再掲載。
でもほんと、自分で言うのも何だけどそうだと思う。
集中は孤独に似た作業。
自分からいろんなものがそぎ落とされていく時間が、すごく大事だと思います。

手前味噌ですが最近
集中できないから音消そう。
光が漏れるのが気になるから後ろのテレビ消そう
とかいう時間が増えてきました。
意識的に作ってきたともいえるし、そうなってきたともいえる。

今は本当に自分に力がないことを実感しまくりなので。
集中という名の孤独をきちんと積み重ねたいです。

無音の中で見える物もあるし、それがベースで音楽は鳴り響きゃいいと思うよ。

■自分のコンテンツを「いい」と信じて勧める

最近webから問い合わせを頂くことが増えたんだけど。
そんでもって電話で問い合わせ頂いたりとか。
なーーんでか、って感じなんだけど、ありがたいことです。

その中で自分のコンテンツを丁寧に説明したり、あるいはお客様の状況をこまかくヒアリングできるように気をつけたりしているのですが。
料金のことなどもあって、時に引いたり、時に押したりの会話にもなります。
そうなると話のテンションがちょっとずれちゃうことがあって…。

その時の指針として。
自分のコンテンツは「いい」と信じてきちんと勧めきる
のが大事だな、と。
その上でのコスト!
コストに見合うものを作っている、提供していると信じることで前向きな(押しつけでない)いいフィーリングを作らないとね!

■相手が「感想」から伝えてくれるコンテンツを作る

これが今データファームのサイトでもっともできてないこと。
すごく反省してます。
読んでいただいたときに「ここがわからん」「っていうか全体的にわからん」ってことが多いのも事実で。
「やー、これいいですね。ちょっとびっくりしました」みたいな内容から始まることは少なくて。
そういう意味で本当にコンテンツのレベルがまだまだです。反省…。

このあたりはいろんなサイトを見て勉強ですね。
静的サイトっていうか、画像をきちんと使えてるサイトって、やっぱり説得力があるね。
そのたりでもまだまだ勉強勉強ですよ。ほんと。

ってことで。
とりあえず富士ライブは自信を持って勧められる無料サービスなので。
これをどんどん勧めていこう!

さあ、いこう。
今日もがんばれ俺ぃ。

タグ【さぁいこう、といえばワイヨリカ】

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ