戯れ日記

まいど。
今日は天気がよかった。


■打ち合わせ前に車の鍵がなくてびびった。

さて打ち合わせに行こう!って思ったその時。
車の鍵がなくてびっくりした。
なんでーーーってずっと探しているうちに、どんどん時間がたっていく。
あかん、これ間に合わん。
そう思ったときにふとひらめいて、パソコンのUSB差し込み口を見ると…。

ありました。
俺USBのメモリーを車のキーホルダーにさしているんだよね。
でもって、自転車だったりあんまり車乗らないだったりで。
つまりは「鍵がなくても大丈夫」な日常なのでね。

そういう流れでロストしてました…。
そんなこんなで打ち合わせに出発。
昼にでかけて終わったのは6時半。おつかれー、俺。


■情報は「選んでから入れる」ではなくて「入れてから選ぶ」

俺は常に人の成長ってのは「他人になること」だと思っている。
だって自分のやり方で限界があったり、嫌な事があったりするから、人は「変わりたい」って思うわけじゃんね。
あるいは「成長したい」ってさ。

それってつまり、

自分以外の人間になりたい
ってことに言い換える事ができると思うんだよね。
自分の境界線をもう少し広げるってことは「自分以外」をもう少し取り入れる事だとも言える。
自他論ってのは俺の大好物の議論なのだが。
成長という意味では「自他の境界線はあいまいでいい」というのが一応俺の考え方。
精神的な部分においては、そこがグレーな方が「面白味がある」

でもってさ。
若さの弊害だったり、あるいは個人主義の弊害なのかもしらんが。
俺は「これは俺にはいる情報」とか、そんなふうに自分の態度や行動を決めてしまうのは、すごくつまらない事だと思う。
ささいなことでそれはあるじゃん。
・この本いいから読んでみたら?
・この映画良かったからみたら?
・スキーとかやってみればいいじゃん
こういう問いかけに対して、普通は「はい」と「いいえ」を選ぶよね。

でも本当はね。全てに対して「はい」が答えなのかな?って思う俺がいます。
そういうものを選ぶのではなくて。まずはやってみる。その上で得た経験や体験を元に、何を自分に残していくか。
そうやって決めていけばいいと思うんだよね。


■松浦弥太郎さんの本を読んでます。

最近読書が復活しつつあります。
メイキングオブピクサーを読んで(すごく面白かった!)そのあと「松浦弥太郎の仕事術」を読んでいます。
これは後で気がついたんだけど、山田君の日記で抜粋を読んですごく感動した本なんだよね。
そのあとtwitterでcremaさんのつぶやきに引用があって。それもすごく響いてさ。
なのでamazonで購入しました。

この本も読みやすく、わかりやすく、一言一言が丁寧で納得できます。
自分が考えている方向性と同じところもあります。
ただ俺と違うのは、一つ一つが実践されていて、そして考察がもっと深い事。
どういう風に達振る舞えばいいか。その指針を頂いているような感じです。

ちょっと伊丹十三のこだわりというか、そういうのも感じます。
文体は違うけれど、彼のおしゃれやこだわりにちかいものを、なんとなく感じ始めながら読み進めています。

山田君の日記のURLを以下に記しますが、彼の日記を読んで「あ、いいな」と思った人はぜひ本を読む事をお勧めします。

■松浦弥太郎さん
http://ra66it.net/blog/book/entry-1309.html

ってことで、あすはちょっと出張なので。
そこそこで寝ます。はい。

ではね〜。のどがちょっと変だよ。


タグ【】



41baODbDi+L._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_


51GAFXC1P7L._SL500_AA300_


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ