ポエトリーリーディングに対するあこがれ

まいど。

今日は雨降って寒さ固まるだったね。
雪も間近なのか。


音楽とかそういうった表現へのあこがれ。
ずっとあるんですが。
プレゼンもやったりする人間が何を、と言われるかもしれないが。
音楽などの表現で自分が出るのは、ものごっつい恥ずかしい。


そんな中で最近、

やってみたいなー。いつか。
って思うのが。
佐野元春がやってるような「ポエトリーリーディング(朗読)」
これ佐野元春っていう認知された人間だから、いいのだと思うんだけど。
あるいは既に知っている曲のリーディングだからってのもあるよね。







でもこれじゃまんま朗読か。
ポエトリーリーディングといえば、老舗はBIKKEか。
TOKYO No.1 SOUL SETは、この曲で俺は知った。




バックトラックやメロディってどこまで必要なんだろ。
語ることから、ラップすること、歌うことまで。
リーディングについて考えてから、なんとなく一直線に繋がってきた気がする。


たまーに聞くのはこの人。不可思議/wonderboy
彼のリーディングはちょっと癖になる。
でもバックトラックずるくね?ってのは本人もいってるが…。




でもリーディングってここまで感情が必要なのだろうか?
言葉の意味を伝えるには、感情の表現って結構要らないとおもったりしてる。
そういう意味では佐野元春が理想に近いのかな?とかなんとか…。


まー、ここまで言うんだったら、
お前、やれよ。
って話だよねー。
ねー。ねー。
(フェードアウト)


いろいろ狙いが見えてしまうけど、これもなんだかんだで好き。



自分を自信を持って表現できる人ってすごいねー。


タグ【戯れてる】


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ