Talk Note Talk(トークノートトーク)

まいど。

今日は意外に寒かったよね?
そう思うんだけど、みんなはどうだろう。

来年の1月15日にイベント、というのか。
勉強会をやることにした。
俺というかデータファーム主催の勉強会。
その名も「Talk Note(トークノート)」

Talk Note第1回開催について | Talk Note(トークノート)という名の勉強会
http://talknote.me/event/




これについては日記で何度か書いてきたけど。
最近思う事を少し書き残す。


■サイトをつくって思った「こりゃ大変だ」と。

うちのデザイナーと協力してロゴ立案からサイト公開まで。
1週間でもっていった。コーディングは外部にお願いして、その間に記事をつくった。
そんなこんなで出来たサイト。
作った満足もそこそこに、湧き上がってきた恐怖感。
それは、

これから、どうしよう。
ってこと。

内容ははっきり言っていい。でも名前も売れていなければ静岡市にコネもない。
どうやって営業、広告活動していこう。
そう思ったら冷や汗が出た。いきなりショッピングサイトを運営、みたいな気分だ。




■きちんと相手に、正しく伝えることの大事さ。

twitterでRTしてもらったり、いろんなMLで紹介してもらったり。
おかげさまで少しずつ参加者が増えてきた。
個人的にはすごく嬉しい。まだまだ足りないけど、それでも少しだけほっとしている。

今回、ずっと記入してきた名刺交換した人の情報。
これとFileMakerが非常に役に立ちました。
FileMakerに既に登録してあったので、静岡県のIT系の人はすぐに抽出できました。
その方たちにとっても、有益だろうし、きちんと名刺交換のメール交換をさせていただいているので、すんなりメールは出せました。

メールはFileMakerから一括送信。
きちんと「どこのだれ」って情報を差し込みして送信できます。
私は「どのタイミングで名刺交換したか」を記入しているので、ちょっと工夫すれば「●●では名刺交換していただきありがとうございました」とかを付記する事も可能。

一括メールでは送りたくなかったので、それができたのが嬉しい。


■「根回し」とは「準備」だと分かった。

どうも俺が幼くて。
「根回し」ってことばのイメージが悪くてしょうがなかった。
でも実際は「根回し」とは「準備」ってことだなって思った。

「今度こういうイベントやるのでお願いします」は、発表してからよりも発表する前に周りにきちんとゆっておく。
そうすることで、いろんなタイミングを揃えらられる。

そんなことも分かってない自分。
まったく幼い。まったくがっかりだった。


全体として「サイトを通じて人を集める」という苦労を非常に教えてもらっています。
と同時に、そのためならどんなアイディアでもやっていこうっていう覚悟もできたりしています。
ほんとまだまだ知らないことがある。

そして既に色んな勉強会をやってる方は、本当に大変だなぁ、すごいなぁ。
ありがたいなぁ、と思うのでした。

やーー、世界は広いっす。ほんと。
あと、きちんと自分の顧客リストを作る事は大切ですね。痛感してます。



タグ【Talk Note】




関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ