1+1でやっと1かも。
まいど。
ストーブをつけた。晴れて気持ち行けど、騙されないぞ。
今日は間違いなく寒い。
ってことで。今日もさくっと朝日記を書いてしまうよ。
shokutoさんのブログを読んだ。
「やりたいことやって生きていくために(http://withcomputer.jp/yaritaikotodake.html)」
今アドレスをコピーして「ふふふ」って思ってしまった。
アドレスは「やりたいことだけ」になってる。
俺自身は今後、すくなくとも二つの仕事、側面を持って生きてくひとが増えていくのではないかな?って思ってます。
もちろん俺だってそう。一つの事を極める、という方向性はもちろん大事だけれど。
それでも一つ一つのカテゴリで、経済がだんだん小さくなっているんだと思う。
そういったって今はまだ感じない、って思う部分もあるけど。
でもこれはそのカテゴリから「はじき出されて」はじめて感じる部分かもしれない。
想像は出来ても、いろんなものは「実感」にはほど遠いから。
ネットショップの相談でこの頃の思うのですが
「実際の店舗で売っているものを、ネットでも売りたい」
って話になるわけですよ。私だってもちろん。
でもそれって「ほんとにそれでいいの?」って話になる。
だってネットで売りやすいものと、売りにくいものがあるもの。
その問いの更に奥は「ネットで利益を上げるためには、どうしたらいいだろう?」のはずなのに。
商材ありきで始まっているのは「自分は●●を売っているから」っていう前提がありすぎるんだと思う。
こういう自問自答に、今いろんな人が対面しているのではないかな。
いろんな場合でね。
一つ一つのカテゴリで経済が下がると、売り上げも利益も下がる。
昔を100とすれば、それが70に、50にと下がっていってるんだと思う。
そこを更に掘り下げて、取り換えすのもありだけど。
そうでなくて、全く別の50を探して、作り出して、取ってくる。
そういう生き方が段々増えていくのではないかな?って思う。
日本人の美徳として「ひとつに打ち込むほうが純粋だ」というのがある。
それはそう思う。例えば「web制作=データファーム」とか。
芸能だともっと色濃いのかな?
そういう概念は今後はきっついと思う。
むしろ「やりたいこと」をやるために、何をするか。
そういう複数のチャンネルを持つ事と、その関係性。
そこから導き出されることに、多くの発見があるのではないかなーって、よく思う。
あ、写真はうちの事務所の会議スペース。
うちのコーヒーが来る方に人気なので、最近「katsumata coffee」と名付けてます。
カード作ったりしてね(遊びです)。持ってる方はコーヒー1杯サービス、みたいな。
日当たりがいいので、気持ちいいのは事実です。
さて。やるか。
今日は富士山の日だっけ。
タグ【戯れ】