桃太郎の例えで納得。

まいど。

今日はけっこういい天気だったね。
家族で台風の被害をあれこれ修繕。
が、弟がすごくそういうのが得意なので、手伝いがもっぱら…。

桃太郎は鬼ケ島に鬼を退治に行きました。


今、ちょこちょこ「35歳までにやめる60のこと」って本を読んでます。
読みやすいし、一つ一つが短いので、ほんとちょこちょこ読める。
その中に

桃太郎はひとりで鬼退治に出かけたから、家来が集った

ってセリフがあって、なんかすごく納得しました。
あー、たしかにそうかも。

本にも書いてあるけど「四人集ったら、鬼退治に行きます。誰か家来になりませんか?」って言っても、きっと誰も集らないと思う。なかなかいい例えだなって思った。

二つの違い。

これってタイミングの問題をゆってるたとえであるけど、質の問題も指摘している。
っていうのも

  • 一人で出かける…行動
  • 四人集ればと呼びかける…思い

だと思うから。
どちらを世の中に表明するかによって、その後の流れが変わってくる、とも言えるよね。きっと。


現在の鬼退治。表明する場所はたくさんある。


そして現在。表明する場所は、ネット上にたくさんできた。
しかもSNSが発達したから、いろんな意見や賛同、励ましも得やすい。

そして「行動」と「思い」を比べると「思い」の方が圧倒的に表明しやすい。
「こうしました」よりも「こう思う」の方がすぐ文章に出来る。
それはこのブログもそうだと思う。

そしてきっと「いい意見」だったりすれば、それなりに賛同や「いいね!」も集る。
でもそこまで。そこまでうまくいっても「思い」では人は最終的には動かない。

「行動」をみせること。
「思い」を語ること。

方針は内容は同じであったとしても、やはり結果はだいぶちがってくる。
自分がよくやることだが「思い」だけで人を動かしたり、自分を変えようとしたりしてる。
そこが自分の圧倒的に駄目な部分だと思う。

大前研一さんの言葉だっけ?

俺この言葉が好きなの。

人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。

この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。

決意も「思い」の一つ。

今回Facebookでタイムラインっていう機能が追加されて、発言を時系列に見れるようになった。
しばらく人生が進んでこれを見返すとき。

「思い」と「行動」

どちらが俺のタイムラインに多く並ぶだろう。
「行動」をより多く並べられるように、俺はしたい。


更新 2011月09日24 21時55分

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ