ブログを書くなら昼休みに。
まいど。
ってことで日記を徐々に軌道に乗せなければ、という感じ。
やっぱり「書きたいか」「書きたくないか」でいったら「書きたい」だからね。
ブログを続けるのが大変、とかいうのも、もはや昔の話な気がする。
みんながコンテンツを上手に書けるようになったとは思わないが、そういった情熱はfacebookやtwitterに「つぶやく」だったり「いいねを押すこと」できちんと消費されてる気がするからだ。
とはいえ、じゃあブログだったり「エントリーを書く事の意味がなくなったのか」というと、そんなことはない。むしろより高まったと思う。
というのも、tiwtterもFacebookも情報を「シェア」するツールとして使われいるからだ。
確かに「意見」も多くでてる。
ただ、それをやるにはtiwtterでは字数が足りなく、facebookのノートではシンプルすぎるのだろう。
だから、いろんなエントリーやコンテンツが「シェア」される。
昔から言われている事だけど、今後は
「エントリーを書く側」
「エントリーを紹介する側、される側(つまりは読み手)」
という二つのゾーンに、より明確に区別されると思う。
どの分野でもある「二極化」がここでも進む、と。
ひとつだけ昔と違うのは「紹介する人」「紹介される人」が混合になったってこと。
これはほんとSNSのおかげで、書き込んだり紹介する機能が誰でも使えるようになったのが原因。
存在としてアーリーアダプターはこれからもあり続けるけど、機能としては一般の読者と特別な遜色はなくなったと思う。
エントリーが重要視される(より価値がでる)中で、ではいつ、どうやって書いたらいいのか。
昔は自分は夜型だったので遅い時間に書いていたが、これからは昼とか午前中に書くのがいいと思う。
理由は
・忙しかったら夜書けばいい(時間的余裕)
・エントリーを書くことが趣味→業務になりつつある(デジタルからもりあがる)
・日中からのほうがシェアされる時間的余裕がありそう(ここは今後調査)
・エネルギーがあるうちにエントリーを書いた方が、良いものがかけそう
といった当たり。
一日の最後に自転車漕いだりウォーキングしようとしても「疲れきって大変」なように。
エントリーを書くのも、余裕があるうちにやったほうが、内容もネガティブになりにくくいいと思う。
あと毎日各必要はないけど、毎日かくことで「エントリーを書く準備」の能力も上がってくると思うので(不思議なもんだけど)日課にした方がいい。できるなら。
ということで、データファーム的(俺的)にはブログ(エントリー)を書くなら昼に、と一応結論づけておきます。
……明日の更新は何時だ!(笑)
更新 2012月03日07 13時36分