a-blog cms1.7のβ版を触ってみた。

まいど。
ってことで、朝は家の雑務をしていたのでa-blog cmsを触れないかと思ったのですが。
雨で犬の散歩がなくなったので、その時間でやってみました。

モジュールに直接いけるようになった。

ってことでまずはこちら。
基本的に音声で説明してますが。

モジュールを操作するのは、お客さま(ホームページの持ち主)もやりたいところだとは思うんですよね。
元々出来るようになっていたのですが、ダイレクトに触れるようになってより「分かりやすく」なってます。
「管理画面に入らずあれこれできる」方が難しくなく愛着も沸きますしね。


「このモジュールはさわって欲しくない」ってところは、ダイレクトに触れなくすればいいので(あるいはユーザ権限でコントロール)
なんにしても。操作する気持ちよさが増えたなって思います。

ダイレクト編集はまた一歩理想に近くなったぞ。

これも知っていたのですが、実際に使ってみると気持ち良いですね。
ユニットの追加時にダイレクト編集の状態(ビジュアルを保持したまま)編集が出来るようになりました。
これは分かりやすくていいですね。

「テキスト」とか「画像」とかってボタンも自分でカスタマイズ可能なので。
たとえば「見出しテキスト」+「画像」+「内容テキスト」みないな、
「複数のユニットを一つにまとめたボタン」を作れるとかなり楽しいことになりますね。

ビデオでもゆってますが、ユニットせっかくなら「追加するとユニット編集情態」までいってくれたら楽かな?って思いました。
クリックで開く手間は省きたいですねー。できれば。

バナーの編集をダイレクトにやると、分かりやすいね!タイムラインにも期待。

内容的には一番最初のビデオと同じなんですけど。
バナーの部分を直接編集できるようになったのをたまたまクリックしたのですが。これ直感的でいいですねー!ちょっと良い感じだったので改めてビデオにしてみました。

あとはユニット構造を眺めていて、これが「ちょっと古くなってきた」って感じも受けました。
構造はユニットでいいんです。これ俺大好き(a-blogの頃から)
このユニットを「ビジュアルで触れる、操作できる」ってのが「今後の当たり前」になるのかなーって思いました。

ビジュアルでも触れるし、ユニット自体を直接眺めたり編集できる。
この二つのやり方があるからこそ「プロもごりごりカスタマイズできて、でも初心者(ウェブ更新者にも優しい)」という両立ができるのではないですかね。

ということで、既にバイトさんが横で作業指示を待っているので仕事です…。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ