僕が考える、最高のiPad環境。キーボード、iPadケース、Apple Pencilの収納

まいど。
最近、iPadの環境が一通りまとまったかなと言う感じがするので、ちょっと今まとめてみたいと思います。
自分にとってはこれがベストと言う感じです。今日現在の
iPadケース
moshiと言うメーカーのiPadケースを使っています。
このケースの良いところは、iPadを縦でも横でも瞬時に切り替えて使える所です。





また、マグネットが付いているので、ケースがiPadを使うときに裏側でしっかり止まってくれます。


さらには、写真を撮ったりするときに、カバーを戻すことなく、ちょっと折り曲げるだけでカメラ部分をスムーズに使うことができます。

ケースとしてはかなり高めの方なのですが、僕としては縦でも横でも使えるケースはこれしかなかったので、非常に満足しています。
Apple Pencilの収納について
Apple Pencilの収納は、マグネット付きのペングリップを使っています。
この磁石がくっついてくれるので、ペンがiPadから落ちることを防いでくれます。
あんまり強いと、いざペンを使うときに剥がれにくくなってしまいます。
なのでこのマグネットの強さが、妥協点かなと思っています。


このカバーと、このペン収納だからこそできる技があります。
ケースを裏返してiPad普通に使う時、ペンがそのままだと邪魔になります。
ですが、このケースはカメラ部分が当たりと折れてくれるので、そこにペンをくっつけておくとちょうどいい感じに折り曲げて使うことができるので邪魔になりません。
厳密には多少邪魔になるのですが、それでも使いやすさを、著しく損なうことがありません。

キーボードは、アップル純正は色付きもワイヤレスキーボード
キーボードは、スマートキーボードなどいろいろ検討したのですが、外付けのワイヤレスキーボードに落ち着きました。
新しくなったワイヤレスキーボードは、薄型で携帯しやすくなったこと。
ワイヤレスキーボードだけが、iPadを縦にしても横にしてもキーボード利用ができること。
これが、俺が選んだ理由です。


不満な部分
やはり、キーボードとタイプだと別になっていること。
いざキーボードを使うときに少し手間がかかることと言うのは不便な部分です。
それでも、この構成にしている理由
iPadって縦て使うととっても便利なんです。
ケースの横だとそのまま横で使ってしまいますよね。
それが当たり前だと、縦で使うと言う事をあまり考えませんね。
でも、縦だと、一目で把握できる情報量もふえて、かなり便利。なので、この利点はとにかく捨てたくなかった。
その上で、キーボードが使いたかったのです。
iPadを立てて使う利点をスマホに、キーボードを使えること。Apple Pencilもストレスなく携帯できること。
これをかなえてくれているのが現在の環境になります。
ということで、何かご参考になれば。
更新 2018月08日08 10時05分