002-品質管理の問題

まいど。
なんか書きたいことが色々あるんですけど…。
ぼーーっとしてうまく出てきません。はー。

■マイミクさんの日記を見ていて

マイミクのまいまい(めずらしく会った事のないマイミクさんです)の日記に、ホームページ系の営業の話がのってた。
その日記にコメントしながら、なんか自分の仕事についてちょっと考えてしまった。

ホームページについて俺が考えることなんて、どの人も考えてることだろうけどさ…。
特に最近感じるのは、日記に書いてるサイトマップの問題。

これって、更に進めると「品質管理」の問題なんだよね。
でもさ「ホームページ制作会社」ってのはさ、同時に「ホームページ管理会社」でなくてはいけないんだよね。
ってことはさ、「管理も仕事」ってことなんだよ。
それってつまりさ「管理でもお金を頂く」ってことなんだよね。語弊あるかもしれんけどさ。

■さっさと脱皮したい、DTPの感覚

自分はそれなりにDTP(印刷物)の感覚で仕事はしてないつもりなんだけど、でもまだまだそういうのはあるのかも。
チラシみたいな売りっぱなしの感覚でホームページ制作はもはやできないんだけど、でもどこかにまだそういうフィーリングは残ってる気もする。

ちょっと昔話をするけど、まだホームページにコストが全然かけられなかった頃。
例えばお客さんが「掲示板」を持ちたいというと、フリーの掲示板を探してきては、それに手間賃5000円とかでカスタマイズしてのっけたりしたさ。

有料なんてもったいない。
そんときはおもってた。

でもその後掲示板スパムってのがはやるわけだ。
フリーの掲示板はのきなみやられたのではないかな。
そうなるとお客様からクレームが来る。
で元々の掲示板配布先にいってみると

開発終了のお知らせ


なんてのは、意外にざらだった。
そうなると自分はcgiいじれないし、お客さんは困るし、こっちも掲示板入れ替えるとか余計なコストが発生するし…。
そんな仕事は当然作業にムラやミスがでがち。作業代がでないこともざら。

……………そんな遠くない昔に、そんなこともあったさ。
品質管理について、まったく意識が低かった時代のお話です。

■プロとしてできる部分はなんだろう?

この前BAさんの仕様書のお話があったけど、ほんと品質管理は常につきまとう問題。
そして「ホームページを制作する」っていう大枠において、制作側が一貫した管理とか考えていかないといけないのかな。
そんな風に思います。

たとえば営業さん、お客さんが気がつかない部分、気が回らない部分で制作側が気をつけること。
常に監視の目を置いておくべきこと。それらは色々あると思う。

自分としてじゃあそれが具体的に「これです」とは言えないのがお恥ずかしいんだけど(ふわふわと思う部分はたくさんある)。
それをいろいろ具現化してかないといかんよなぁ。と思うこの頃です。

自分としてはお客様のコンテンツ入力とそのサポート。
サイト全体のメンテナンスは当然の仕事だし、よりなってくると思う。

逆にSEO、SEMの広告的部分は、専門の業者、ツールにまかせるべきで、制作側があまり大きく関与しないほうがうまくいくと思う。
ちょっとセンスが違うかな?って気はする。
でもうちみたいにブログタイプのホームページを売るところはどこも

お客様がせっせと更新する事がSEO


になってると思うので、その部分をもっとやってもらえる、その楽しさを理解してもらえるプログラムを色々用意するべきだとは思う。

あとはほんとサイトマップ。
俺がこれにこだわりすぎてるのかも知れないけど、サイトマップを見て全体の見渡しがわるいサイトは、やっぱ駄目になりがち。
サイトに盛り込みたいと現れてくるアイディアの順番と、そのアイディアの優先度に関連性はゼロなので。

後から出たアイディア、コンテンツでも優先度が高ければ、サイトマップを大きく組み直す。
そういう姿勢は重要かな〜なんて考えています。

サイトにとって一番大事なのは、設計と情報整理。
この専門家になりたいこの頃。

デザインも大事。コーディングももちろん大事。
それは俺がどちらもやってきた人間だから、それなりにもちろんわかる。

だからこそデザイナー、コーダーさんに渡される原稿は整理されてるべき。
でないと手戻りが多くてそれぞれに辛い思いをさせることにある。
そしてそういうサイトをみた閲覧者が、ぜったいに「スッキリ」理解する事はないんだよね。

ほんと小説のプロットづくりのように。
極限まで無駄を無くして、かつ相関図をわかりやすくする作業。
これをおろそかにしたら、駄目だなぁ、と思うこの頃です。

って長くなった…。

ツールを少し改善します。
全部入りのサイトマップだと営業さんがみづらいみたいなので、全部入りでないバージョンも書き出せるようにトライしてみます。

うーん。でもそうなるとコンポーネント管理をつくるべきなのかなぁ…。
普段コンポーネント型のホームページを作っていないので、ちょっとどっから手を出そうか…。

タグ【品質管理】

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ