001エルゴノミックキーボードを新調しました。

まいど。
今日もいい天気だね。しかしまぁ、雨が少ない。
今日はテニス。参加するのでふられても困るんだけどね。

■キーボードを新調しました。

私はMacを使っていますが、キーボードはMicrosoftのエルゴノミックキーボートを使っています。
もっとタイピングが上手くなるように。ロスがなくなるようにって導入したのですがどうでしょうか。
成果がでているのかどうか。

とは言えこのキーボードが気に入っているのは事実。
気がつくとボタンのレスポンスが悪くなって、ミスタイプが増えている。
思い切って買い替える事にしました。

気になって調べてみたのですが2007年の11月に購入していたみたいです。
なので約1年ちょっとですか。まあ、毎日激しく使っているものですので、それなりの摩耗の仕方ではないでしょうか。

emptyhouse : そろそろ水泳復活
この日記で使い始めた事を書いていました。

そして今新しいキーボードで入力しているのですが、ものすごくキーボードがふわふわして入力しずらいです(笑)
慣れるかなあ。

■FileMakerのスクリプトトリガーは便利

今FileMakerの案件をまとめているのですが、こちらは許可を取って10でやらせていただいております。
それと同時に自分のところで色々なテストをしています。
思った以上にスクリプトトリガーは便利です。

例えばですけど、メインのウィンドウではなくて、入力のサブとして出したいウィンドウがあるとします。
それを表示させる時にはウィンドウの要素を整えたい(できる限りスマートにしたい)としましょう。
これを実現するには、表示させるボタンに
開いたウィンドウのステータスを隠す
といれておく必要がありました。

ですが、この動作をウィンドウのレコードロード時に行う事ができるようになりました。
ウィンドウレイアウト自体に表示に関するスクリプトをトリガーしておけばOKです。

…なにいってるんだって言われそうですが、レイアウトにはだいたい目的があります。
なのでその目的にあわせた表示方法はレイアウトに埋め込んでおく。
そうすることで開発者はそのウィンドウをコピーするだけで、思った動作を使い回す事ができる…はず、です。

まあ仕様がどうなるか分かりませんが。
ちょっとムービーをとってみました。

実際の動作的なもの

■本をたくさん買いました。

親戚の兄ちゃんに
仕事の先々のために、こういう勉強したら?
という言葉をもらって。
ちょっと自分の業種と関係ない本をいくつか買ってみました。
読まなければ無駄遣いになりますが…。

最近
買っても読んでない本
があまりに多いので、段ボール箱で簡易的な
読んでない本箱
を作ってみようと思います。

仕事場のイスの真横に、つくろうと計画中です。

ってことで。
さ、今日はちょっといろいろためしてみます。
onTimerスクリプトがすごく楽しみなんだよね。

タグ【戯れ戯れ】

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

勝又孝幸

株式会社データファーム

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ