1. emptyhouse
  • 個人的なももクロあるある

    2013年07月30日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 日記のための日記をかく感じだな…。 ももクロで個人的によくある「あるある」をちょっと書いてみます。 高城れにのパートで「お、いい声」と思う。 れにちゃんの声は透き通っていてかなり良い声だと思います。 あんまり注目されてないような気がしますが。 特に「走れ」とかの最初の部分を耳にするたびに「お、...

  • わー、エアコンから水がでた!

    2013年07月27日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ってことで、まあ夏らしい光景ですね! 調べたら12年目のエアコンだった。 なので、うーんと悩んだけど買う予定。 まあこれはもう仕方がないかと。良く頑張ってくれました。 もっと昔から使っているつもりだったけど、2002年製だった。 ウェブで機種を調べていたら白いエアコン。 「ん?」って思ったけど日光で...

  • Vornado サーキュレーターで簡易冷房だけで過ごせるようになったよ。

    2013年07月23日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 毎日熱いね。 先日サーキュレーターが壊れたので、思い切って「Vornado サーキュレーター」っていう高いやつを買ってみた。 っていっても実売7000円位。 これがすごく効果あったので、ちょっとしっかりレポートします。 プレハブを改造した事務所は、あたたまりやすく、熱がこもりやすい とまあ、そんな状況で...

  • 使えるストックを作る

    2013年07月19日(金)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 最近このストック作りに少し悩んでいます。 やりすぎてもダメ このストック関係の話に何度悩んできたか。 システム作りも大きくその中の一つだと思うのですが。 料理でいえば、固形のスープの元、みたいなものだと思うんだけど。 シンプルで汎用性が高いもの。 そして、それがそのまま結果ともならないもの。 ...

  • TalkNote Vol.9無事終わりました。

    2013年07月16日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ってことで、土曜日、TalkNoteという名の勉強会が無事に終わりました。 住さん、ありがとうございました。 ということで、ちょっとした統括。 主催者目線です。 「住さんに雑談を喋り切ってもらうのが目標でした」 今回のTalkNoteは異例です。 一人の講演者が3時間以上喋る。 これはTalkNoteとしても「例外」で...

  • おかあさんはたいへん。

    2013年07月15日(月)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ちょっとだけ書くわ。日記。 子供をプールにいれたのですが。 子供をみてるって大変。 なにするか予測がつかないし。物心がつく間はいろいろ口にいれるし。 物心、分別がついてしまえば一段落、なのかもしれないけど。 常に目をやる、というのは、あらためて大変です。 自分の事がちらつく。 子供をみてる時間...

  • 休憩は集中を担保する

    2013年07月11日(木)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ってことで、ちょっと早いけど日記です。 さくーーーーっと。 二時間に一回は休憩してください。 ってよくバイトさんにいいます。 ほんと、目を使う仕事なので、休憩は必須です。 二時間だったらだいたい15分くらいいれてほしい。 っていうか、一時間やって5〜10分休憩、って感じでもいいと思う。 ちょっと休憩...

  • 富士ライブを終了しました。

    2013年07月10日(水)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 ささっと日記です。 地域ポータル「富士ライブ」を終了しました。 もっと早く終わらせる予定だったのですが。 昨日、サイトをクローズして終了しましたページに切り替えました。 とはいえ、すでに一年以上「あるだけ」のサイトだったのですが。 データファームとしても「次のこと」をもっとやらねばならず、そ...

  • CSSNite LP28「仕事とお金の話」にいってきました。

    2013年07月09日(火)

    • 2019年以前の日記

    まいど 電車の中でちょっと仕事への集中力が切れたのでブログを書く事にします。 ってことでCSSNiteにいってきました。 一番印象深かったのは森田さんの話 森田さんは俺にとって少年のような人でもあり、考えが鋭すぎて怖いところもある。 ものを考えたり実行する視点がとにかく繊細で、かつパワーのある人だなぁ、と。 ...

  • 今日は久し振りにCSSNiteにいってきます!

    2013年07月06日(土)

    • 2019年以前の日記

    まいど。 今日は土曜日。これからCSSNiteに向かうための準備です。 いつもなら迷わずWCANなのですが、今回はCSSNiteに参加する事にしました。 お金の事は常に悩んでいるけれど。 「ものづくり」と「ビジネス」これをイコールで結ぶとして。 そのやり方っていろいろあると思います。実現方法。 仕事のクオリティがまずあ...

  • 1
  • 2

勝又孝幸

株式会社データファーム

勝又孝幸のプロフィールへのリンク

FileMakerシステム制作を中心とする「株式会社データファーム」という小さな会社の代表です。2007年から趣味で書いている日記を個人ブログとして現在も続けています。

最新記事

  • 2025年07月04日 NEW このスパムの意味はなんだ?
  • 2025年07月02日 contents.nagoyaに行ってきた
  • 2025年06月24日 久しぶりに家族で焼肉をして、クッパの意味を間違える
  • 2025年06月23日 すっかり音声で日記を書くのが、当り前になってしまった。
  • 2025年06月17日 なるほどのトイレ

カテゴリー

  • 日記エントリー数600件
  • 2019年以前の日記エントリー数2416件

アーカイブ

  • 2025年7月エントリー数2件
  • 2025年6月エントリー数8件
  • 2025年5月エントリー数8件
  • 2025年4月エントリー数6件
  • 2025年3月エントリー数7件
  • 2025年2月エントリー数9件
  • 2025年1月エントリー数11件
  • 2024年12月エントリー数8件
  • 2024年11月エントリー数5件
  • 2024年10月エントリー数5件

©2025 https://emptyhouse.jp/